もぐナビホームへ > タグ一覧 > そば > そばのランキング

「#そば」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「#そば」のおすすめ人気ランキング

「#そば」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「#そば」の「コンビニ麺・コンビニパスタ」のおすすめランキング

第5位 セブン-イレブン 焼茶そば

セブン-イレブン 焼茶そば
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:セブン-イレブン
レモンを外して温めました! レモン風味がしっかりと効いていて、お店で食べている感覚でした!

第4位 セブン-イレブン 香り引き立つ石臼挽きそば粉のざる蕎麦

セブン-イレブン 香り引き立つ石臼挽きそば粉のざる蕎麦
3.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:セブン-イレブン
麺類は難しいのかな? ポソポソしてて一食たべるのがやっとだった。

第2位 ファミリーマート ファミマルKITCHEN さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば

ファミリーマート ファミマルKITCHEN さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ファミマルKITCHEN
メーカー:ファミリーマート
登録なさそうだったので、重い腰あげて登録しました(笑) 期待以上においしかったの! ◆しなやかで弾力のある中太麺と、濃厚な味噌味が特徴の専用タレを合わせた冷し味噌まぜそばです。具材として肉そぼろ、コーン、ピリ辛もやしなどのほか、おろししょうがをトッピングし、キレの良い味わいに仕立てました。 ◆札幌の人気ラーメン店「さっぽろ純連」監修商品です。コシのある中太麺に、北海道産味噌の「さっぽろ純連」の特製だれの香ばしい風味が広がる冷し味噌まぜそばです。白味噌で調味し…

第1位 ファミリーマート ファミマル かつおとソーキ味沖縄風そば

ファミリーマート ファミマル かつおとソーキ味沖縄風そば
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ファミマル
メーカー:ファミリーマート
紅の豚 今回いただくのはファミリーマートから発売されたカップ麺「かつおとソーキ味 沖縄風そば」なんよ。毎年この時期になると複数のメーカーから沖縄そば味のカップ麺が発売されるんよね。あぁ夏が近づいてきたわいなと思えるやん。え?カップ麺で季節を感じるのかって?そうでんがな。本来なら野菜や果物で季節を感じるんやろけどさ、技術が進歩したおかげで1年中売られとる食材が多いやん。むしろ季節限定で販売するカップ麺のほうが趣深かったりするんとちゃう?え?沖縄では沖縄そばは年中食べられてるだ…
「#そば」の「麺・生地・パスタ」のおすすめランキング

第5位 マルちゃん 玉そば

マルちゃん 玉そば
3.2
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:マルちゃん
メーカー:東洋水産
マルちゃん 玉そば チルドの茹で蕎麦で、軽く茹でる?だけでいただけるお品です。 ツルツルっとした喉越しで、温そばにしてもざるそばにしても美味しかったです。 #春うらら

第3位 マルちゃん 焼そば お好みソース

マルちゃん焼きそば お好みソース味 もっちりとした食感の太麺に果実の甘さや酸味が活きた液体ソースがよく絡んで美味しいです。 キャベツ・もやし・玉葱等々お野菜たっぷり入れて食べています。 #クチコミリピート祭り

第2位 小松屋土産店 讃岐田舎そば

小松屋土産店 讃岐田舎そば
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:小松屋土産店
極太モチモチの邪道な蕎麦w 蕎麦に詳しい人が食べたら「なんじゃコリャ!ヽ(`Д´)ノ」と言うかもしれないけど、個人的にはかなり気に入ったこの製品。 小松屋という香川県の讃岐うどん屋さんの出してる生蕎麦(ツユ無し)で、楽天半額セールで8人800gが840円で販売されてました。 まずこの蕎麦は詳しくなくても、誰でもハッキリ分かるくらい普通の蕎麦と違います。 見るからにめっちゃ太麺で、断面積で言ったら3〜4倍くらい? そして食感が讃岐うどんみたいにモチモチ! …

第1位 マルちゃん 焼そば あごだし醤油味

マルちゃん 焼そば あごだし醤油味
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:マルちゃん
メーカー:東洋水産
「だし醤油味」ではなく「あごだし醤油味」 マルちゃんの3食入りの蒸し麺焼きそばって、定番のソース味や塩味の他もにも期間限定でいろんな味がありますよね。 今回はその「あごだし醤油味」の賞味期限に近いものが、スーパーで3食税別99円で安売りしてたので買ってみました(^^) ちなみにこの商品は人気投票までやって決めた新味らしいけど、以前から「だし醤油味」(これもあご出汁)という似た商品があります。 でも説明書きによると「だし醤油味」は味噌を、「あごだし醤油味」は柚子…
「#そば」の「カップ焼きそば・パスタ」のおすすめランキング

第5位 明星食品 ロカボNOODLES 野菜たっぷり ソース焼そば

低糖質のカップ焼きそば 明星からロカボNOODLEという、低糖質カップ麺のシリーズが出ています。 私はよくそのカップ麺を買ってますが、今回は初めてカップ焼きそばを買ってみました(^^) 値段はドラッグストアで税込267円。麺量90gなので、普通のペヤングくらいのサイズです。 ちなみに他のロカボNOODLEは低糖質・低カロリーですが、本製品は低糖質なだけでカロリーは普通のカップ焼きそばと大差ありませんね…^^; それで食べてみた感想ですが、まず麺は昔からあ…

第4位 徳島製粉 NEO金ちゃん しお焼そば

徳島製粉 NEO金ちゃん しお焼そば
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:徳島製粉
見たことのないカップ麺がゲーム屋に売ってましたのでつい購入。 粉末ソースが混ぜ難いww 縦カップだからなーどうしてもムラが出来ちゃう。 味わいはブラックペッパーがしっかり効いててなかなかジャンキーで美味しい。レモン感はさほど感じ無かったな。 具がキャベツだけってーのは寂しい。

第3位 日清食品 日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル

日清焼そばUFO「#爆盛バーレル」です。 麺がUFO史上最強の180gってやばいです。 みなさんレビューしてるように、味はUFO焼そばなので この量は食べてて、飽きてきます。 話のネタに食べてみたけど、次は有りませんね #春のあしおと #カップやきそば

第2位 寿がきや そばきや 和風とんこつやきそば

寿がきや そばきや 和風とんこつやきそば
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:寿がきや(Sugakiya)
メーカー:寿がきや食品
まさかのコラボ! 寿がきやさん自前で作れるでしょーww ん?寿がきや食品さんってカップ焼きそばがラインナップに無いなー でも湯切りタイプの生タイプうどんやってるから出来るでしょ。 まぁ話題性もあって販路は広がるかも。 さてお味はスガキヤラーメンっぽい和風とんこつ味ですよ。かくし味の小袋も付いてるしね! 麺がかなり細くてコシが強い。 もっとふにゃふにゃのがらしくないかなー #初夏

第1位 日清食品 日清焼そばU.F.O. ほりにし監修オリジナルスパイス付き ソース焼そば

ほりにしはブラックが好きです! さてカップ焼きそばにアウトドアスパイスですかー まぁBBQやってたら一回は使いますよねー。味が一発で決まるのはいいけど、肉も野菜もご飯にもかけちゃって単調になっちゃうのよねーww でも今回はU.F.O.に合わせたオリジナルスパイスだそーで。若干塩味が薄くなってるのかなー それでもいつものごちソースとは比較にならない複雑な旨みですなぁ。 U.F.O.ごちソースほりにしって売れそうよね。 #初夏 評価とクチコミの入力画面が改悪されて使い難…
「#そば」の「カップラーメン」のおすすめランキング

第5位 日清食品 U.F.O. 油そば ラー油マヨ

日清食品 U.F.O. 油そば ラー油マヨ
4.4
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:日清焼そばU.F.O.
メーカー:日清食品
ごわごわ太麺に醤油系の油そばダレと辣油のピリ辛さ、マヨのコク。 たしかにちょっとやり過ぎかと思うぐらいのマヨの量ww こーゆーのは一平ちゃんかペヤングにまかせとけば良いんじゃないのー? 味が濃くてジャンキーな感じ。酒のアテにはいいけどw #春うらら

第4位 エースコック まる旨 ワンタン中華そば

海老天そばと比較しました。 海老天そばも美味しかったんですが 2番めにこちらを食べたら やっぱり中華の方がもっと好きダァ!! ネギと中華風のスープが美味しい〜 麺は蕎麦というよりラーメン😆

第3位 明星食品 おうち千里眼 ニンニクザンマイ まぜそば

明星食品 おうち千里眼 ニンニクザンマイ まぜそば
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:明星食品
モチモチ食感の太麺が良き👍 タレもニンニクスゴイけど美味しい✨ 旦那さんが結構前に、ローソンさんでポイント引き換えで買ってきたヤツです 夕ご飯に頂きました 私は、辛辛魚で旦那さんはコチラに、オススメのもやしトッピングをして、餃子も焼きました😁 もやし無しでも良いのですが、コチラにはもやし専用タレも付いており、お野菜も取れるしともやしマシマシに致します 中には、揚げ玉、マヨネーズ、液体スープ、もやし専用タレが入っています お湯を入れて、5分待っ…

第2位 エースコック こだわる大人の王様スープ 焼ふぐだしの淡麗塩そば

エースコック こだわる大人の王様スープ 焼ふぐだしの淡麗塩そば
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:エースコック(ACECOOK)
これぞ淡麗。 またまた出会ったんよ美味しいカップ麺に。エースコックの新商品、こだわる大人の王様スープ 焼きふぐだしの淡麗塩そば。正直あんまし期待しとらんかったんよ。こだわる大人の王様スープってチョッチ大げさなんとちゃう思て。しかも焼きふぐだしときたもんよ。どんな味?そもそもボンビー出身のワテはフグを食べたことないもんで。アジとかサバばっか食べてきたんよ。アジの開きは骨までバリボリ食べてまうんよ。食べ終わった皿をネコが見たらガッカリするくらい。サバは煮ても焼いても美味しいけん…

第1位 日清食品 日清のどん兵衛 琉球そば

日清食品 日清のどん兵衛 琉球そば
5.3
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
まだ5月だっちゅうのに昼間は夏みたいに暑いやん。夏に食欲なくなるタイプじゃないけんど暑い日はサッパリしたもんのほうが食べやすいやろね。んで食べてみたくなったのがコレ。日清どん兵衛の琉球そば。実は先日別な沖縄そば風のカップ麺を食べたもんでコレ食べる予定なかったんよ。似たよな味だろ思て。ところがどっこい。日清がキャンペーンを始めたんよ。抽選でクッションが当たるキャンペーン。かき揚げとか油揚げの形したオモロいクッションなんよ。ほしいやん。てなワケで新発売のコレを買うたんよ。フタを開…
「#そば」の「カップうどん・そば」のおすすめランキング

第5位 日清食品 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば

日清食品 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
5.3
食べたい -
クチコミ:27件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
#日清カップ麺 「#最強どん兵衛かき揚げそば」 麺、つゆ、かき揚げ、七味唐辛子までこだわった材料使ってます。 麺は従来品より太めの麺を使用しています。 所詮はカップ麺なので、そこまで違いがよく分かりません。 #私の2023ベストフード #どん兵衛 #日清のどん兵衛

第4位 日清食品 日清のどん兵衛 鴨だしそばミニ

お弁当のお伴に、おやつに 麺33gのミニどんぶり。 つくね、ネギ、かまぼこがかやくとして入っていますが、主体は麺とオツユ。 きつねやたぬきと異なります。 鴨南蛮と謳わないところは奥ゆかしいです。 つくねは挽肉の粒が数粒というレベル 麺はぴんそばなんでしょうか、まっすぐではありますがレギュラーよりも細いような。 食べ比べないとちょっとわかりません。 油揚げ麺です。 合鴨エキスが入ったコクのある液体スープが秀逸です。 寒い季節は特に染み渡ります。 …

第3位 日清食品 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 揚げ玉そば

日清食品 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 揚げ玉そば
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
味じゃなくて量 いろいろ試してきたんよ。カップ麺そば。日清どん兵衛の天ぷらそばが一番お気に入りなんけどセールじゃないと高いんよね。スーパーで売っとるPB商品なら100円くらいで販売しとるんやけど味がイマイチなんよ味が。4〜5種類くらい食べ比べしたやろか。アタリはなかったんよ。課題は麺。安いカップ麺そばの麺はボソボソしとるんよ。つゆの味も薄っぺらい商品もあったし。なかなか満足せえへんかったんよ。巡り巡って日清どん兵衛にもどってきたって話なんよ。あっさりおだしがおいしいどん兵衛…

第2位 マルちゃん 麺之助 小えび天そば

マルちゃん 麺之助 小えび天そば
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:マルちゃん
メーカー:東洋水産
安くて美味しい スーパーの陳列棚で発見。マルちゃん 麺之助 小えび天そば。ワテとしたとこが今まで素通りしとったみたい。マルちゃんのカップ麺そばゆうたら緑のたぬきやん。麺之助てゆうブランドは知らんかったんよ。購入価格なんと108円。スーパーのPB商品なみやん。麺量は63g。ドンブリ型は72gが標準で縦型は55gくらいだもんで中間やね。かき揚げ天ぷらを小えび天ぷらに変えてコストダウンしたんやろか。すばらひ〜努力。いやいやでも大事なのは味よ味。価格が安くて味も美味しい商品を探しと…

第1位 日清食品 日清のどん兵衛 紅生姜天そば

あれ?昨年までどん兵衛の前に「赤鬼」が付いてたよね。今年は赤鬼さんは居るのにタイトルから外されちゃったのねー(´Д`) まぁそれはさておき、紅生姜天を食べるのって関西だけだよねw そばつゆも甘めな気が(´・ω・`) ピリッとした生姜の辛味がアクセントになって食欲を増しますなぁ。 コレってうどんだと合わんのですかね? でも、わざわざ紅生姜にしなくても針生姜天でも良いような気がするんですけど、関西人は派手なのがお好きね。
「#そば」の「冷凍調理品」のおすすめランキング

第5位 マルハニチロ 新中華街 五目あんかけ焼そば

マルハニチロ 新中華街 五目あんかけ焼そば
3.8
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:マルハニチロ
新中華街 五目あんかけ焼そば 398kcal/346g えがちゃんが美味しい! と言っていたので気になり購入ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ レンチンで簡単に作れる 冷凍のあんかけ焼きそばです✨ 野菜もたっぷり入ってますが 私は更にもやしを1/2袋ほど投入✌️ 青梗菜、にんじん、もやし 小さめの豚肉とイカみたいなのも入ってるかな? 麺は焼き色がしっかりついてます ✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 美味しいのは想像ついてたけど 味の濃さもち…

第4位 ニチレイ 香ばし麺の五目あんかけ焼そば

香ばし麺✨に惹かれ購入しました☺️ 袋から取り出すと2段になっていて、下が麺、上があんかけ、そのまま傾ければ麺にあんがかかるトレーなのでとても使いやすいです😊(写真2枚目は、家のお皿に移し変えました。) 電子レンジで温めている時から香ばしい香りが💕 いただきます🎵 まず麺は、太麺にしっかり焦げ目がついてとてもモチモチでコシが強いです😳✨麺の焦げ目の部分は更に歯ごたえが増していて食感が良い👍✨ 次に具材は大きめにカットした6種類✨ 白砂、筍、人参、チンゲン…

第3位 セブン&アイ セブンプレミアムゴールド 金の濃厚つけめん

スープは、とんこつをベースにしょうゆだれを加え、魚介をしっかり効かせた豚骨魚介のスープで、以前よりもとんこつや豚の旨みが厚く感じられ、豚感がパワーアップしていますが、豚が強い一方、相対的に魚介はおとなしめとなっています。 麺は、「中華蕎麦 とみ田」の専用粉等と大粒の全粒粉を新たに配合し、小麦の香りが効いた、食べ応えある極太ストレート麺で、本店の並盛と同じ分量の400gの麺量で食べごたえ抜群です。 麺量が100g増えて超大盛になった一方で、具材が全く無くなり、具材が無いこと…

第2位 テーブルマーク 石臼挽き 信州そば

テーブルマーク 石臼挽き 信州そば
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:テーブルマーク(TableMark)
救世主あらわる! ついに現れたんよ救世主が。冷凍そば。え?おおげさ?いやいやそうでもないんよ。コレすごいんよ。カップ麺マニアといいながら実は蕎麦も大好きなんよ。でもホレお店で食べる蕎麦は高いやん。ふだん自宅で食べるなら乾麺になるやん。大きな鍋に湯を沸かして乾麺を茹でて、ザルにあげて冷水で締めるやん。ざるそばならせいろにのせるだけだからまだええけど、温かいそばの場合は大変なんよ。冷水で締めたそばを熱湯にくぐらせて、あらかじめ温めといたつゆと合体させるんよ。鍋が3つも必要になる…

第1位 昭和ミート 富士宮やきそば

昭和ミート 富士宮やきそば
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:昭和ミート
ネット🛒で昭和ミート製発見ふるさと納税でも見送ったのよ センターグリル🍝ナポリタン作ってるから美味しいかな~と 生協でもバラで買えると喜んだけどナポリタン異性化糖だから焼そばかな~と思ったら富士宮じゃない😍 叶屋さんは肉カス別売りだから量もあるけどコチラ小さな3個🥩探せ!って感じ。弾力ある脂味わいより食感程度。キャベツ少ない…大事に食べなきゃ 「畑の具」あって良かった〜! でも具が増えると麺減るのなら少なくてもイイヤ なみえ焼きそば(一緒に…
「#そば」の「惣菜パン」のおすすめランキング

第3位 ヤマザキ ランチパック たこ焼風と焼きそば 築地銀だこ監修

たこちゃん大好きなので購入。 冷やしていただきました。 食パンイラストのパンは濃いやきそば。 小間切れでもっちり。 たまにきゃべつがしゃきしゃきしたり。 たこやきの方はなんとコロッケみたいなフライ。 たこ焼きじゃなーい。 油臭くてねっちりした物体が入っています。 すこし紅しょうがみたいな風味もしたり。 そう言われるとたこ焼きっぽいのかも。 ちなみに銀だこのソース使用らしいですが、本当なのかはわかりません。 エネルギー145kcal(たこ焼風) たん…

第2位 ヤマザキ 2色パン 焼きそば&たまご

山崎製パンさんから発売されています 2色パン 焼きそば&たまご ワンコイン前後で購入できるリーズナブルな2色パンシリーズの一つ 安い割に焼きそばとたまごフィリングもそれなりに入っていて なかなか美味しかったです(^ ^)

第1位 イトーパン 焼きそばドッグ マヨソース入り

安いスーパー、ビッグ・エーにお買い得品を探しに行ったが、目当てのものはなく、おまけに前より何もかも高くなっていた。 代わりに馴染みのないイトーパンがいくつか売っていたので買ってみた。 こぶりな割に特別安くはなかった。 見た目はヤマザキの小ぶりなパンと似ていて大きさも同じくらい。 パンはふかふかで小腹を満たすのに丁度いい。 焼きそばの麺がもちもち。これだけで買って良かったと思った。温めなくても温めても麺のもちもち度は変わらなかった。 ソースの味付けもマヨソースも丁度…
「#そば」の「インスタントラーメン・袋めん」のおすすめランキング

第5位 日清食品 本当に焼いたらうまかった 日清焼そばU.F.O.

日清食品さんから発売されています 本当に焼いたらうまかった 日清焼きそばU.F.O.2食入り 量販店日清山積みされていたので試しに購入 最初にフライパンでお湯が無くなるまで煮詰めのは袋入りのインスタント焼きそばと同じ コチラはノンフライ麺でもちもち食感 ソースはしっかり焼きそばU.F.O. ボリュームもありとても美味しかったです(^ ^)

第4位 マルちゃん マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油味

マルちゃん マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油味
5.0
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:マルちゃん正麺
メーカー:東洋水産
そばに(๑´ㅂ`๑) マルちゃん マルちゃん正麺 中華そば 和風醤油味  ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ご家庭にある常備食材を具材にしてお客様がアレンジを想起しやすいシズル写真へ変更し、ラーメンとしてのおいしさが存分に伝わるパッケージへ大幅リニューアル致します。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 旦那さんからストック用の ラーメン買っててと頼まれたので とりあえずちょっとは身体に優しそうな ノンフライ麺をチョイス(๑•̀ㅂ…

第2位 みうら食品 山形そば屋の中華 鳥中華

みうら食品 山形そば屋の中華 鳥中華
5.0
食べたい -
クチコミ:3件
メーカー:みうら食品
美味しいらしい 山形アンテナショップで見かけてから気になってたのは油そば油‥好きなのに躊躇するのよネそこに発見sale鳥中華! 勿論油そばにするつもりで🙇棒ラーメンって言うのかなノンフライも増えたけどそれよりも更に美味しくてコチラは乾麺の見た目より太くて好み😍 歯ごたえもある😋もう1つ目的は🦛かばさん印の万能たれ!冷たくすると冷やし中華だけど生暖かくすると油Taste満喫よ あ‥焼き豚ノセちゃったら駄目だったかしら~🐥不在だもんインスタント付属の液…

第1位 マルちゃん ZUBAAAN! 豚骨魚介中華そば

マルちゃん ZUBAAAN! 豚骨魚介中華そば
4.3
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:マルちゃん
メーカー:東洋水産
見ると2月末から空白にして下書きに 入れてました😆 長らく待っての感無量😭🤣 月曜からようやく(私が)店頭で見かけ始めました。 ちょっと金額を比較して購入は今日。 その限りではイオン298円が最安でした。 特にラーメン気運てわけでもないけど早速 食べてみたくて、食べてみました。 今どき普通でしょうが外袋と中の個包装は殆ど 同じ印刷。 色が青いのが目立ちます。 麺が油揚げではないのが嬉しい。 マルちゃんのこのシリーズ、初なので さら…
「#そば」の「ポテトチップス・スナック」のおすすめランキング

第5位 山芳製菓 たらこ好きに朗報です 濃厚たらこ味ポテトチップス

今週の新商品。たらこ好きに朗報です濃厚たらこ味焼きそばと同時発売のポテトチップス! 山芳とエースコックのコラボ商品です。 焼きそばの方は食べたことないので比較はできないです🙇‍♂️ 開けてみると、バターの香りと魚醤の香りがします。 味は意外と優しいたらこ味!パウダーがたっぷりかかっている個体を食べても強烈にたらこを感じる事はないです💦 ですが生臭さとか無い分とても食べやすいです(濃厚たらこなので生臭さも再現されてるのかと思ったので笑)バターの風味と合わさって美味し…

第4位 おやつカンパニー ベビースタードデカイ焼そば こだわりソースマヨ焼そば味

ベビースター こだわりのソースマヨ焼きそば シルバーの袋に入ったスナック菓子ですね。 お菓子はドデカイシリーズと同じ形状で焦げ茶色でした。 ソースとマヨネーズの香りが強くてジャンキーな感じでした。 お味は焼きそばよりもお好み焼きって感じでした、広島風の焼きそば入りのお好み焼きの味。 オタフクソースとマヨネーズで味付けされたお品だからでしょうね。 濃い味付けが好みの人向けって感じました。 #初夏

第3位 おやつカンパニー ベビースター焼そば ソース味

福井恐竜博物館のお土産でいただきました。 いろいろな恐竜のイラストが書いてあって私はちょっと恐いけれど、恐竜好きな人は楽しみながら食べられそうです。 開けてみると普通のベビースターと同じ細いスナックで味はソース焼きそばと同じみたいです。 恐竜博物館のお土産はたくさんいただいて、少しずつ口コミしているけれどまだ口コミしていないものもあります。私のことを考えてお土産をくれた方へのうれしい気持ちでいっぱいです。😃💕 #初夏

第1位 ハウス とんがりコーン あっさり塩

食感、塩味。美味しさ💮💯💮 安くても味はいつものおいしいとんがりコーン🌽 季節が過ぎた節分👹パッケージなので【激安78円】🙌 最近ポテチばかりだったので新鮮。 変わらずおいしっ🙊💕 近くのスーパーにも【激安🌽】あるかも……😁
「#そば」の「めん・パスタ」のおすすめランキング

第3位 餃子の王将 極王焼きそば

餃子の王将 極王焼きそば
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:餃子の王将
メーカー:王将フードサービス
北海道産の小麦粉を使用した太めのモッチリ麺に、特製XO醤のコクと旨味、白醤油の風味が絡んで、美味しさをアップさせていて、ソースや塩とは違うあっさりしたテイストになっています。 シャキシャキ食感の具材は食べごたえがあり、豚バラの旨味、野菜の甘みがクセになり、玉子はふんわりしてやさしい味わい、海老はプリップリです。 ジョブチューンでも一流料理人が認める、極王の名前にふさわしい焼きそばに仕上がっていて、大好きな一品です。

第2位 夢庵 くるみそば

夢庵 くるみそば
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:夢庵
メーカー:すかいらーくホールディングス
くるみそばって気になってました。 そこまでくるみは強くないですが 味はしっかり、ちょうどいい濃さです。 ごまドレッシングに近い色合い。 ごまドレの親戚と思っていいです。 くるみは蕎麦に絡んでこないので、 後から砕かれたくるみをボリボリ噛めるのもいいです👍

第1位 スシロー 濃厚うにまぜそば

スシロー 濃厚うにまぜそば
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:スシロー
メーカー:あきんどスシロー
濃厚うにまぜそば 306kcal/470円(税込) レビュアーさんの口コミみて 食べたかったこちらもフェアの商品💁‍♀️ 自分の地域では販売されてないと思ってたので 店頭で出会えて歓喜〜(〃ω〃)‼️ コレとコロッケを一番にオーダーしました✨ 中太麺にたっぷりのウニソースがかかっていて これが濃厚で美味しい(ง •̀ω•́)ง 回転寿司の100円のウニって ミョウバン臭さ?があって あまり得意ではないのですが これは加工品な事もあっ…
「#そば」の「調味料・香辛料・その他」のおすすめランキング

第1位 創味食品 創味のつゆ

創味食品 創味のつゆ
5.4
食べたい -
クチコミ:33件
ブランド:創味食品
2023年の年越し用の最高の蕎麦を見つけたので、つゆも手に入る市販品の中で最高の物をと思い、創味のつゆを選びました。 そばつゆにしては角の立った塩味と、それに拮抗する強い甘味が特徴の汁です。 辛口で、塩気、甘味が強いけれど、バランスが良く、安定した人気があります。 甘い汁が多い市販そばつゆの世界で、創味のつゆは、ひとり気を吐く個性的な存在だと言うことができます。 温かいそばの汁として使う場合も、くどさはなく、切れの良い味になります。 うどんにも使える、汎用性の高いそ…