もぐナビホームへ > 日清食品 > 日清食品のランキング > カップうどん・そばのランキング

「日清食品」の「カップうどん・そば」のおすすめランキング フォローする

「日清食品」の「カップうどん・そば」のおすすめランキング
「日清食品」の「カップうどん・そば」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「日清食品」の「カップうどん・そば」のおすすめランキング

第9位 日清食品 日清の最強どん兵衛 きつねうどん

#私の2023ベストフード 最強どん兵衛 美味しいのです でも8分かかるのです 麺ちょっと太めでおあげが分厚いうーーーーーまっ^_^安かったので買ってみましたがくせになるくらい美味しい

第8位 日清食品 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば

日清食品 日清の最強どん兵衛 鴨だしそば
4.3
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
今年の年越しそばは、この最強どん兵衛の新作にしました。 アンミカCMの余波はまだ続いてるみたいですね。 私も広報にクレーム付けたクチですがww でもまぁ商品に罪が有るわけじゃ無し、不買運動なんてしたらどこぞのお国と一緒になってしまいますからね(笑) 「気に入らないから買わない」くらいのスタンスで良いと思いますよ。 ダイハツ不正販売中止の煽りを受けてスズキの株価が爆上げしてるそうですが、今回の日清CMの件で東洋水産の株が上がったって話は聞きませんねぇ。狙いは外れたか(・ω・;…

第7位 日清食品 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば

日清食品 日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
5.3
食べたい -
クチコミ:27件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
#日清カップ麺 「#最強どん兵衛かき揚げそば」 麺、つゆ、かき揚げ、七味唐辛子までこだわった材料使ってます。 麺は従来品より太めの麺を使用しています。 所詮はカップ麺なので、そこまで違いがよく分かりません。 #私の2023ベストフード #どん兵衛 #日清のどん兵衛

第6位 日清食品 日清のどん兵衛 鴨だしそばミニ

お弁当のお伴に、おやつに 麺33gのミニどんぶり。 つくね、ネギ、かまぼこがかやくとして入っていますが、主体は麺とオツユ。 きつねやたぬきと異なります。 鴨南蛮と謳わないところは奥ゆかしいです。 つくねは挽肉の粒が数粒というレベル 麺はぴんそばなんでしょうか、まっすぐではありますがレギュラーよりも細いような。 食べ比べないとちょっとわかりません。 油揚げ麺です。 合鴨エキスが入ったコクのある液体スープが秀逸です。 寒い季節は特に染み渡ります。 …

第5位 日清食品 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 揚げ玉そば

日清食品 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 揚げ玉そば
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
味じゃなくて量 いろいろ試してきたんよ。カップ麺そば。日清どん兵衛の天ぷらそばが一番お気に入りなんけどセールじゃないと高いんよね。スーパーで売っとるPB商品なら100円くらいで販売しとるんやけど味がイマイチなんよ味が。4〜5種類くらい食べ比べしたやろか。アタリはなかったんよ。課題は麺。安いカップ麺そばの麺はボソボソしとるんよ。つゆの味も薄っぺらい商品もあったし。なかなか満足せえへんかったんよ。巡り巡って日清どん兵衛にもどってきたって話なんよ。あっさりおだしがおいしいどん兵衛…

第4位 日清食品 日清のどん兵衛 重ねわさびが香る鶏塩うどん

日清食品 日清のどん兵衛 重ねわさびが香る鶏塩うどん
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
新発売のカップ麺をゲットしたんよ。日清どん兵衛の重ねわさびが香る鶏塩うどん。重ねわさびて何やろか。日清ウェブサイトの商品説明によると、山わさびと本わさびが入ってるんやて。何がどう違うんか分からんけど実食してみよか。フタを開けると小袋が2つ。後入れ粉末スープと重ねわさびペースト。和風味のカップうどんで粉末スープが後入れなんて珍しいやん。熱湯を注いで待つこと5分。粉末スープを入れて混ぜ混ぜ。最後に重ねわさびペーストをイン。緑色の物体がドロリンチョと出てきたわいな。ほないただきまひ…

第3位 日清食品 日清のどん兵衛 紅生姜天そば

あれ?昨年までどん兵衛の前に「赤鬼」が付いてたよね。今年は赤鬼さんは居るのにタイトルから外されちゃったのねー(´Д`) まぁそれはさておき、紅生姜天を食べるのって関西だけだよねw そばつゆも甘めな気が(´・ω・`) ピリッとした生姜の辛味がアクセントになって食欲を増しますなぁ。 コレってうどんだと合わんのですかね? でも、わざわざ紅生姜にしなくても針生姜天でも良いような気がするんですけど、関西人は派手なのがお好きね。

第2位 日清食品 日清のどん兵衛 特盛 柚子こしょうで食べる旨だし塩焼うどん

日清食品 日清のどん兵衛 特盛 柚子こしょうで食べる旨だし塩焼うどん
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
なかなか面白いですよ。焼うどんってより、白だしぶっかけうどんに柚子胡椒で爽やかにたぐるってカンジですかねー こりゃ美味しいから家で乾麵で作れそう。 あっさりしてるから麺量が多くないと満足感が出ないね。 #春うらら

第1位 日清食品 日清の最強どん兵衛 カレーうどん

最強どん兵衛シリーズの新作ですな。あの気分の悪いCMのせいで売り上げも株価も下がっちゃって巻き返し出来ますかね。さて、カレーうどんですよ。きつねみたいな大きなおあげが乗ってます。 うーん? 力入れるトコ間違ってるよねww 存在感のある葱とか温玉とか出来んのかなー 出汁感はすっきりしていて追い飯にも合います。 それにしても8分は長いなw #春のあしおと
「日清食品」の「カップうどん・そば」の食べたいランキング

第10位 日清食品 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 きざみ揚げうどん

日清食品 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 きざみ揚げうどん
4.2
食べたい -
クチコミ:12件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
関西人です。普通のどん兵衛は味が濃いと思うことが多いのでこのあっさりどん兵衛は薄味で美味しい。 インスタントうどんにおいてお店出るようなふっくら香川のもちもち麺を求めて食べることは無いので、と素朴で平たい麺にあーこれこれ!と思いたまに食べてます。 アゲは増して食べたいとは思うけどアゲだけで売ってる商品は普通のどん兵衛の濃い味付けがしゅんでるのでこれに入れるとかなり味が変わってしまいそうでなやましい。

第8位 日清食品 日清のどん兵衛 かき揚げ天ぷらうどん

#日清どん兵衛鬼かき揚げうどん ガッツリ大きな後乗せかき揚げが旨いどん兵衛です。 #どん兵衛 シリーズはたまに食べたくなる。 #春うらら #どん兵衛 #日清カップうどん

第7位 日清食品 日清のどん兵衛 天ぷらそば

カップ麺のそばの中では一番旨いと思う。 1 ちぢれのない、ストレートでのどごしが良い麺。 2 本鰹と宗田鰹の2種のかつおだしのWだしを使用し たコクと深みを感じさせるつゆ。 3 別添えのあとのせサクサク天ぷら。 この3点が どん兵衛>緑のたぬき の理由です。 簡単アレンジとして、たまごを乗せてお湯をかければ、美味しい月見そばの出来上がり。

第6位 日清食品 日清の最強どん兵衛 きつねうどん

#私の2023ベストフード 最強どん兵衛 美味しいのです でも8分かかるのです 麺ちょっと太めでおあげが分厚いうーーーーーまっ^_^安かったので買ってみましたがくせになるくらい美味しい

第5位 日清食品 日清の最強どん兵衛 カレーうどん

最強どん兵衛シリーズの新作ですな。あの気分の悪いCMのせいで売り上げも株価も下がっちゃって巻き返し出来ますかね。さて、カレーうどんですよ。きつねみたいな大きなおあげが乗ってます。 うーん? 力入れるトコ間違ってるよねww 存在感のある葱とか温玉とか出来んのかなー 出汁感はすっきりしていて追い飯にも合います。 それにしても8分は長いなw #春のあしおと

第4位 日清食品 日清のどん兵衛 沖縄風そば

優しい味わいでほっこりするね すっきりとした、鰹と昆布の出汁に豚のコク 縮れ太麺が沖縄そばっぽくていいよね。 豚肉っぽい大豆ミートがちょっと入ってるけど、ここはレトルトで豚の角煮をドーンと欲しかったなー カマボコと紅生姜はイイカンジ。タマゴは・・・なんで入れたんだろ? #もぐプレ #春まっさかり

第3位 日清食品 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛 肉だしうどん

日清食品さんから発売されています、 日清のあっさりおだしがおいしいどん兵衛肉だしうどん。 どん兵衛の肉うどんって結構好きなんですが、たまたまこちらを見かけたので食べてみることに。 個人的には濃厚なお味が好みなので,ちょい物足りないかもしれないですが,人それぞれ あっさりして好みって方の方が多いかもしれないですね(^ ^)

第1位 日清食品 日清のどん兵衛 重ねわさびが香る鶏塩うどん

日清食品 日清のどん兵衛 重ねわさびが香る鶏塩うどん
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:日清のどん兵衛
メーカー:日清食品
新発売のカップ麺をゲットしたんよ。日清どん兵衛の重ねわさびが香る鶏塩うどん。重ねわさびて何やろか。日清ウェブサイトの商品説明によると、山わさびと本わさびが入ってるんやて。何がどう違うんか分からんけど実食してみよか。フタを開けると小袋が2つ。後入れ粉末スープと重ねわさびペースト。和風味のカップうどんで粉末スープが後入れなんて珍しいやん。熱湯を注いで待つこと5分。粉末スープを入れて混ぜ混ぜ。最後に重ねわさびペーストをイン。緑色の物体がドロリンチョと出てきたわいな。ほないただきまひ…