もぐナビホームへ > タグ一覧 > 塩分補給 > 塩分補給 のランキング

「#塩分補給 」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「#塩分補給	」のおすすめ人気ランキング
「#塩分補給 」の「飴・キャラメル」のおすすめランキング

第3位 森永製菓 inタブレット 塩分プラス

今回は、夏に向けてイチオシの塩タブレットをご紹介します。 それがこれ「inタブレット 塩分プラス」です。近所のスーパーで236円(1袋25粒入り) 特徴はなんといってもその味。 この商品には、塩以外にもビタミンB群(7種)、ビタミンC、クエン酸、カルシウム等の様々な栄養素が入っていますが、それを感じさせない美味しさがあります。例えるなら塩味のハイレモン。 塩タブの中で最も有名なのはカバヤの塩分チャージタブレッツだと思いますが、あれより断然美味しいです。 …

第2位 ブルボン ミネラル塩飴

だんだんと暖かくなってきた今日このごろ。 私のよく行くドラッグストアコスモスでは、塩飴や塩タブレットが続々と入荷され始めました。 私が塩飴の中で好きなのは、こちらの「ミネラル塩飴」です。税込み158円。 ブルボンが作っている飴で、グレープフルーツの爽やかな風味が特徴。 優しい甘みと穏やかな塩加減、酸味が絶妙で、飴として舐めていて美味しいです。 パッケージも清涼感がありかわいらしく、なかなかおすすめの飴です。

第1位 UHA味覚糖 塩サイダー

UHA味覚糖 塩サイダー
5.4
食べたい -
クチコミ:16件
ブランド:UHA味覚糖
メーカー:ユーハ味覚糖
シュワシュワ感が凄い塩サイダー飴。近所のスーパーで198円。 キャンディが炭酸パウダーでコーディングされており、舐め始めの30秒ほど激しいシュワシュワ感が続きます。 このシュワシュワ感が思った以上に激しく、長く続くのが楽しいです。 中の塩サイダーキャンディも、舐めているとシュワピリっと炭酸っぽい感覚があります。 甘すぎず、適度な塩加減のサイダー飴でした。美味しいので塩が入っていないバージョンも欲しいくらいです。舐めていてテンションが上がりました。おすすめで…
「#塩分補給 」の「基本調味料・だし」のおすすめランキング

第5位 キッコーマン いつでも新鮮 削りたて かつお節香るしょうゆ

かつお節香る醤油 安くなってたので購入しました。 かつお節の出汁が効いて濃い醤油。

第4位 ポッカサッポロ レモンのおかげ ウレシオ

カリウムを使わずに減塩できるお塩です。カリウム不使用というのは実は腎臓にはとても大切。普通の人はカリウムの力で塩分排泄できますが腎臓が弱ってるとカリウム自体も控えなくてはいけません。総合的に見ると減塩するならカリウムも控える事が腎臓には大事なんです。 そういう意味でこれは本当に優れてる商品。レモンを使用しているので普通の食塩とは違い賞味期限が設定されてます。 それでもこれに代わる品は早々ありません。 本当に腎臓にも気を使う人が選べる数少ないお塩。

第2位 ヒガシマル 牡蠣だし醤油

何個もリピしている商品です! この醤油を使うだけでおいしくなります。しかもフレッシュボトルだし、塩分25%カットなのも魅力的です。 スープや煮物とかに使うよりも、醤油をかけたりして食べる方がいいかなと思います。 #てるてる坊主
「#塩分補給 」の「その他水産加工品」のおすすめランキング

第2位 ニッスイ 毎日これ1本 EPA+DHA ソーセージ

朝のハムやウインナーの代わりに食べています。 ちょっとポソッとした食感ですが、味は普通の魚肉ソーセージと遜色ないかと。 効果のほどは分かりませんが中性脂肪のケアが出来るのも嬉しいですね✨ あと減塩タイプというのもお気に入りポイント。 お料理に使うにはちょっと物足りないですが、そのまま食べるのにはちょうど良い塩分です。 おやつやおつまみにもピッタリ! たまに1本増量品が安く売っているので、そういう時にまとめ買いしています✨

第1位 イオン トップバリュ 塩分25%カット おさかなソーセージ

ギョニソって食べますか?私は時々お世話になります。おやつにね🤭 塩分控え目と、たんぱく質の量に惹かれてお試し購入! 色はベージュよりのピンク。着色料はクチナシ色素とトマトリコピンらしいです。 触った感じは、かなり柔らかめだと思ったけれど、食べてみると、ソフトながらも程よい噛み応え。プリンと弾くタイプではなく、ちょっぴりもそっとするタイプ(違い、分かるかな?)。 一口目は、普通のものとそんなに変わらないような気がしたけれど、噛んでいるうちに、塩分控え目だと分か…

もぐナビからのお知らせ