もぐナビホームへ > タグ一覧 > デザート > デザートのランキング

「#デザート」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「#デザート」のおすすめ人気ランキング

「#デザート」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「#デザート」の「プリン・ゼリー・カップデザート」のおすすめランキング

第10位 徳島産業 うさぎの夢 濃厚杏仁

徳島産業 うさぎの夢 濃厚杏仁
4.6
食べたい -
クチコミ:8件
ブランド:徳島産業
徳島産業新作♡ むっちりげきあま杏仁ミルクフローズン♡ うさぎの夢といただきました♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 徳島産業 うさぎの夢 濃厚杏仁 ミルクリッチでシルクのような口どけの杏仁デザートです。 原材料名 砂糖(国内製造)、油脂加工食品、加糖練乳、クリーム、寒天、澱粉、粉あめ、和三盆糖、デキストリン、脱脂粉乳、杏仁/香料、乳化剤、pH調整剤、(一部に乳成分、大豆を含む) 1包装当たり …

第9位 徳島産業 和三盆工房 スプーンで食べる 紅芋

徳島産業 和三盆工房 スプーンで食べる 紅芋
4.5
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:徳島産業
徳島産業新作♡ 紅芋アイスが79kcalで食べられるなんて! ほんもの紫芋とクリームチーズサンドもうま♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ローソン 徳島産業 和三盆工房 スプーンで食べる紅芋 沖縄県産紅いもを使用し、和三盆糖で仕上げたカップデザートです。 名称は生菓子 原材料名 さつまいも(紅芋)(沖縄県)、砂糖(グラニュー糖、和三盆)、濃縮乳、加糖卵黄、食物繊維、寒天/ゲル化剤(加工デンプン、増…

第8位 オハヨー おいしい杏仁豆腐

以前頂き美味しかった杏仁豆腐🍮 久しぶりに食べたくなり購入しちゃいました🥄 夕食前の小腹満たしに半冷凍して頂きます🥄 シャリっとプルプル食感 ミルク感強めの優しい杏仁の味わい 杏仁もミルクプリンも大好きなので両方味わえて久しぶりに頂きましたが安定の美味しさでした🤗

第7位 オハヨー カスタードプリン

お花見パッケージではない通常の カスタードプリン 4個入り カラメルソースは入ってません 毎月25日はプリンの日 を宣伝しています プリンは癒される 大好きです

第6位 森永 おいしい低糖質プリンカスタード

4つ入り 低糖質ぷりん 甘さ控えめで寒天プリンのような味わい 確かにダイエット中に良さそう しっかりおいしいし4つ入りなのでおやつにも最適かなと。#初夏 #プリン

第5位 オハヨー 焼スイーツ クリームチーズ

オハヨー乳業 焼きスイーツ クリームチーズ カップに入ったスイーツです。 トップの「焼き」の部分の香ばしさとメインのクリーミィな質感の調和がとれたお品です。 滑らかで繊細な口当たりで円やかな甘さで一口目から濃厚なクリームチーズの風味が舌に残ります。贅沢な仕上がりですね。 月に2,3個は買っていると思います。それくらい好きなデザートです。 #新年初もぐ

第4位 アンデイコ こだわり極レアチーズプリン

🌟4 ちゃんとレアチーズ🍮本名はプリンです。 香料・保存料不使用のレアチーズプリンです。北海道産クリームチーズや生クリーム、パルメザンチーズを使用。チーズの濃厚感を持たせつつ爽やかさを感じるような味わいに仕上げています。チーズの酸味・塩味・甘み、それぞれの美味しさが感じていただけます。🍮 これはおいしーぃ🤩💓 昔から極プリン食べてるのにレアチーズ食べてないみたい🙄? 今頃売っていたから、買ってみた😋💛 真っ白いけど、一応卵黄入り。全くたま…

第3位 メイトー メイトーのなめらかプリン

濃厚、甘々クリーミープリン🍮 ローソンさんでdポイント引き換えで、お得にGETしたお品さんです 自分では、このプリン買うことないので、久々に頂きました🥄 朝ご飯にこちらと、甘くないコーンフレークをそのままカリカリ食べると言うメニューで頂きました(笑) 容器にみっちり入ったプリンは、少しくすんだ、オフホワイトカラー スプーンを入れると、もったり感があり、水っぽくなくて、とろんと濃厚 結構甘々で、ミルク感もしっかりあります 小さいのに、カロリーもそれ…

第2位 アンデイコ 北海道チーズケーキ

母からの差し入れで久しぶりに食べたもの。先にショコラケーキにクチコミしましたが、こちらの方が本当は先に食べてた(笑) クチコミが前後しちゃいました。 安いのに美味しいな、と思ってた記憶はありますが、久しぶりに食べてもやっぱり 美味しかった(^^) 表面はふわしゅわんとしたスフレチーズケーキみたいになっていて、その下は口溶けの良いとろけるチーズケーキ。甘めだけれど甘すぎることはなく。 この食感の違いが1つのカップに共存しているところが素敵ですよね♪ ごちそ…

第1位 オハヨー ジャージー牛乳プリン

🌟4 卵なしになったよ🐮旧と食べ比べ 3月26日から新発売🤣💗 食感のなめらかさを追求し、食べた瞬間にすっととろけるくちどけに改良。ジャージー牛乳プリンの特長をさらに進化させました。また乳本来の味わいをお楽しみいただくため、卵は使用せず従来以上にミルク感のあるおいしさが実感できるよう改良しました。同時にプリン上層のなめらかなクリームも見直し、プリン部分のおいしさをさらに引き立てます。🍮 リニューアルするから、いっそいで旧ゲットしなきゃと買ってきた…
「#デザート」の「アイス・コンビニアイス」のおすすめランキング

第5位 ロッテ 爽 冷凍みかん

フラゲ♡ そうぞう以上に ヨーグルトにあうまみかん🍊 そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ロッテ 爽 冷凍みかんを フライングゲット♡ みかん果実をそのまま凍らせた、給食にも提供される人気の冷凍みかんをイメージした『爽 冷凍みかん』が2年ぶりに帰ってきました! みかん果汁・果肉を10%使用し、みかんのフルーティーな味わいが楽しめます。 さらに、食感・ひんやり感を強化するために微細氷の量を増やしました。 …

第4位 明治 ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー

新商品♡ ブルーベリーのがすきだったけど アイスはおいしおレアチーズ♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 明治 明治ブルガリア フローズンヨーグルトデザート ストロベリー ヨーグルトを混ぜ込んだなめらかでコクのあるアイスと、甘酸っぱいストロベリーの味わいを楽しむことができるフローズンヨーグルトデザートです。 外側を完熟感ある甘酸っぱいストロベリー果汁で包み込んでおり、口いっぱいに広がるヨーグルトとストロベリーの甘酸…

第3位 明治 ブルガリア フローズンヨーグルトデザート

🌟4 さっぱりヨーグルトアイス🍨追ヨーグルトで増やした アイスならではの濃厚なコクとヨーグルトの爽やかさを両立した、新しいタイプのフローズンヨーグルトデザートです。 デザートとしての満足感はしっかりありながら、ヨーグルトならではの程よい酸味を活かしており、満足感とさっぱり感をお楽しみいただけます。🍨 昔食べた記憶だけど久しぶりに購入😋💗MOWついでに。 なめらかで美味しい~👍 まわりと中身は一体感あってチョコじゃないのがいー😀💓 みんな…

第2位 シャトレーゼ DESSERT モナカ 瀬戸内レモンタルト

レモンタルトを超えた❗❓食感豊かな多層モナカ🍋 爽やかで甘酸っぱいレモンの風味が特徴のレモンタルトをイメージしたモナカアイスに仕上げました。 多層仕立てにより今までにない食感と美味しさを味わえる大人の贅沢なモナカアイスです。 クッキークランチ入りホワイトチョコの上にローストアーモンド入りのレモンカスタードアイスとクリームチーズアイスを重ね、酸味の効いた瀬戸内レモンピールソースをあしらい、淡い黄色のモナカでサンドしました。 とのこと🍀*゜ 🌸162…

第1位 江崎グリコ ショコラティエ

抹茶に続き購入しました。お手頃な87mlのショコラアイスが6個、カロリーも低めの90kcal。 頂いて直ぐに素材の良さを感じ、想像していたよりも甘さは控え目。どちらかと言うとビター系なので個人的には満足できました。 ショコラアイスとココアクッキーの組合せはシンプルながら、なかなかコレ!という物に巡り会えない気がします。 そこは老舗メーカーであるグリコさんのセンスを信頼して正解でした。 ラクトアイス規格ですが、それなりに深みあるカカオの風味を楽しめて、安…
「#デザート」の「ケーキ・洋菓子」のおすすめランキング

第5位 オールハーツ・カンパニー 世にもおいしいリッチミルクブラウニー

オリジナルチョコの⽣地にミルクのコクを加え、アクセントとして乳脂肪分の高いミルク味のチョコチップをサンドして焼き上げました。 チョコの甘味とミルクのコクが相性抜群で、ミルキーな味わいが後引くおいしさです🍫 とのこと🍀*゜ 124カロリー 148円で購入️⭕️ 🌸原材料🌸 準チョコレート(国内製造)、液全卵、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、砂糖、ショートニング、コーンスターチ、脱脂粉乳/乳化剤、膨張剤、香料、メタリン酸Na、糊料(増…

第4位 ヤマザキ モンブラン

なんとなく、昔ながらの黄色いモンブランケーキが食べたくて、見つけました。 希望通りの白餡ベースのモンブラン🎵 今回は、栗の甘露煮には興味なかったので、こちらがベストチョイスでした。 ヤマザキらしくなく? 甘さが控えめ❗ 中のクリームは、カスタードと生クリームの混合クリームですが、こちらも控えめ❗ 和菓子的白餡クリームが食べたかったので、甘さ的には、不満足~(*T^T)。 お豆の風味が微かにしまさした😆👍️❤️

第3位 オールハーツ・カンパニー 世にもおいしいベリーブラウニー

オールハーツ・カンパニーの世にもおいしいベリーブラウニー。 冷やしていただきました。 かじるとみっちりねっちり。 チョコチップがごりごりしたり。 はたまたクランベリー、ブルーベリーやいちご果肉がプチプチしたり。 正直ベリーの種類は判別つかず。 酸味も控えめ。 ちょこっとパサつく感じもありますが、ややビターよりのブラウニーです。 エネルギー152kcal たんぱく質1.6g

第2位 ヤマザキ 北海道産牛乳のプチエクレア

ヤマザキ 北海道産牛乳のプチエクレア 袋6個 小ぶりのエクレアが6個入ったお買い得パックです。 コーティングされたチョコレートはパリパリっとした食感で程よい甘さでした。 シュー生地はフニャフニャっとした質感で、中にはミルキィな甘さで円やかな口当たりのホイップカスタードクリームが入っていました。 ご家族やお友だちでシェアして食べられるお得なお品だと思います。 #初夏

第1位 ロッテ 生チョコパイ

ロッテ 生チョコパイ。リニューアル?パケ変?したこの商品。ワンコインと安くなっていたので、購入しました。 お馴染みのチョコパイがチルドデザートになりました。いつも以上に、クセになる美味しさをご堪能下さい。 との事。 見た目は厚みのあるコロンとしたチョコパイ。柔らか食感で、甘くて美味しい〜(*^^*) ケーキ生地はきめ細かくしっとり柔らかで優しい卵風味。 サンドされたたっぷりクリームはふわりと柔らかく、ホイップよりの程よい甘さ。 周りのチョココーティ…
「#デザート」の「ヨーグルト」のおすすめランキング

第5位 EMIAL 家族の贅沢カスタードバニラヨーグルト

すごく甘くてキケンを感じます😂 酸っぱくない😋 私これ食べて気付いたけど、ヨーグルトの酸味は 普段あまり進んで口にしないのかも。 その点これ、止まることなく食べ続けられそう。 じっさい、とまらないって書いてあるし😅 でも甘くておいしいから、糖分摂りすぎになりそう。 100gあたり15.7gって、生クリームのホイップ したのより砂糖多いよ🤨 ヨーグルトだからと油断して仮に1パック350g たべちゃったら、55gの砂糖よ😱大さじ6杯?…

第4位 明治 ブルガリアヨーグルト 朝のフルーツミックス

先日、このシリーズの桃味を食べて美味しかったんです😊今回、ミックスフルーツ味が目にとまりました。あ、でも柑橘系のフルーツが入ってる…(柑橘系のフルーツがあまり好きではない)。一度棚に戻したけれど、気になるからやっぱり買ってみます(笑) 一口食べてみると、バナナ全開の味🍌まろやかでミルキーなベースヨーグルトです🐮 そのヨーグルト中には、シャキッとした果肉と柔らかい果肉が入っています。ちょっと甘酸っぱかったり、優しい甘さだったり。原材料を細かく見ずに食べたから、何の…

第3位 雪印メグミルク プルーンFe 1日分の鉄分ヨーグルト

のむヨーグルトは昔から幾度となく購入してきましたが、最近になってこのヨーグルトタイプの存在を知り…今では気分で選んでいます。 こちらも鉄分・葉酸・ビタミンB12が1個で摂れるのが素晴らしい✨ のむヨーグルトタイプ同様、プルーン味ですがクセがなく甘酸っぱくて美味しいです。 鉄臭さも気にならず。 ツルンとしているので食べやすいですね。 のむヨーグルトは1本100円位ですが、こちらは3個で150円位なのでコスパ良し。 これからもリピします✨

第2位 森永 ギリシャヨーグルト パルテノ クリーミーバニラ味

森永 ギリシャヨーグルト パルテノ クリーミーバニラ味
4.1
食べたい -
クチコミ:10件
ブランド:パルテノ(PARTHENO)
メーカー:森永乳業
今日発売パルテノ新作♡ パルテノクリーミーバニラvsスキルバニラ♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 森永 ギリシャヨーグルト パルテノ クリーミーバニラ味 パルテノはギリシャ伝統の”水切り製法”を踏襲し、丁寧に作ったギリシャヨーグルトです。 ヨーグルトを3倍濃縮しているので、クリーミーで濃厚な「おいしさ」だけでなく「プロテイン(たんぱく質)」もたっぷり。 ほんのり甘く、バニラフレーバーの香るクリーミーバニ…

第1位 日本ルナ バニラヨーグルト

何度か口コミしてるし今さらだけど マンゴーが見つからなくて仕方ないからいつものノーマル買ってきて冷凍マンゴー入れて食べました(´・ω・`) 約20年前からずっと私的ヨーグルトナンバーワン💖💖💖 いつ食べても何度食べても昔から変わらず美味しい✨ 今は昔よりヨーグルトも種類増えて美味しいやつも増えたけど、これ超えるやつはないな~ よっぽど高級なやつは知らんけど。 マンゴー入れてみたけど入れないほうが美味しかった(*゚∀゚) 早くマンゴーに出会いたい❤️
「#デザート」の「チョコレート」のおすすめランキング

第3位 不二家 デザートルック 薫る苺のムース

お次は「デザートルック」のいちごムース🍓個包装になっているのは便利だけれど、な、なんと!6個しか入っていない❗箱小さくしろよ!さぎだぁ~!それはとりあえず置いといて。味はおいしかった👍袋を開けると、甘酸っぱぁ~い、フルーティーな香り❤外側のチョコは、…さすが「ルック」、甘々。中のいちごソースは、とろりと濃厚な甘酸っぱさ😃いちご好きにはたまらない😍チョコが甘いのでバランスがとれている❤これも、後から冷蔵庫にいれたのだけれど、…やっぱり、いちごソースのとろりとした感じがな…

第1位 森永製菓 ベイクドチョコ コメダ珈琲店クロネージュ味

うん。これも普通のベイクドチョコ。 でもホワイトチョコが好きなので良っか。 ベイクドチョコ好きで、しかも大好物のホワイトチョコ! 同じく大好きなエンゼルパイのクロネージュは普通だったけど これがどうかな~? 冷やして食べました。 外側の焼きチョコは、サクサク優しいココア味で しっかり甘め。 中のホワイトチョコは、ちょいしっとりでほろり。 ミルキーでしっかり甘く。 ホワイトチョコ、良い仕事してる。 一個が小さいから、気付いたら半分一気に食べてた。 …
「#デザート」の「チーズ・サワークリーム・その他」のおすすめランキング

第10位 クラフト 小さなチーズケーキ レアチーズケーキ

《クリームチーズとレモン果汁のさわやかなおいしさが味わえるレアチーズケーキ。 口当たりのよいなめらかなクリームチーズに程よくレモンの風味を効かせ、クセのないさっぱりとした味わいに仕上げました。 1ポーションあたりの糖質量は1.9gとからだに嬉しいデザートです》 デザートチーズの食べ比べ〜♪ まずは常温で✨ むちっとムニっとした食感で、QBBと比べると、弾力があります☺️ ほのかなレモンで、香料っぽさを感じにくいです🍋 お次は冷凍で✨ 冷凍庫から出し…

第9位 クラフト 小さなチーズケーキ キャラメルスイート 香るバニラ

新商品だけどまったくおなじ♡ 冷凍が好きだけどベーグルに塗ってもうま♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) 森永乳業 クラフト 小さなチーズケーキ キャラメルスイート香るバニラ コクのあるくちどけのクリームチーズをベースに、濃厚なキャラメルの風味と爽やかなバニラの香りがマッチしたチーズデザートです。 1個(15g)当たり 50kcal たんぱく質1.0g チーズデザート好きだし キャラメルにバ…

第8位 Q・B・B チーズデザート ラムレーズン

冷蔵庫から出しておく時間が長くて柔らかーくなってしまいました。そのせいもあって、ちょっと油ぎっしゅに感じてしまいました。これだったらトーストに塗りたかったかも。甘すぎず美味しくいただきました。

第7位 Q・B・B チーズデザート 青森県産シャキシャキふじりんご

今年も出ました❗ チーズデザートのリンゴ味🍎 個人的に、このシリーズの中でチーズ&りんごの組み合わせがベストだと思ってます😆💕 ベースのチーズは蜜リンゴのジューシーな甘酸っぱさがしっかり、さすが青森県産ふじりんご✨ ところどころに入っている果肉はシャキシャキで、リンゴのフレッシュさも感じさせます💖 う~ん、やっぱり美味しい🤤 リピ確定、、、というか、既に、まとめ買いしちゃいました🤭 #私の2023ベストフード

第6位 Q・B・B チーズデザート オレンジショコラ

想像どおりのお味 チーズはいずこ?^^; でも美味しいからよいのだ。

第5位 クラフト 小さなチーズケーキ ブルーベリー

なめらかねっとり。 もっちり。 ブルーベリーの甘さ。 チーズの爽やかさ。 酸味控えめでデザートみたいで美味しい。 #私の2023ベストフード

第4位 Q・B・B チーズデザート ブルーベリー

Q・B・B チーズデザート ブルーベリー
4.8
食べたい -
クチコミ:10件
ブランド:Q・B・B(キュービービー)
メーカー:六甲バター
本当にチーズケーキみたい。 食感はもう少し硬めが好み。

第3位 Q・B・B チーズデザート 静岡県産クラウンメロン

新商品♡ あおくささえ感じるめっちゃめろん♡ バニラメロンヨーグルトもスキだし ベーグルにぬってもめろんめろん♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) Q・B・B チーズデザート6P 静岡県産クラウンメロン 静岡県産クラウンメロンの果肉とピューレを45%以上(メロン分中)配合した華やかな風味のチーズデザートです。 原材料名 クリームチーズ(オーストラリア製造)、乳製品、砂糖、メロンピューレ、卵白、メ…

第2位 Q・B・B チーズデザート 贅沢マンゴ‐

今季もマンゴーの季節がやってきました〜🥭💕 マンゴーを30%配合してるだけあって、めちゃくちゃ濃厚な甘さ💖 所々に入ってるマンゴーの果肉もジューシーで、とっても美味しいです😋 毎年食べる度に美味しさに感動しますが、今年もやっぱり感動〜✨ さぁ、今季は何回リピしちゃうかしら🤭 #春うらら

第1位 雪印メグミルク 北海道100 マスカルポーネ

大好きなものは広めたいので追記 めちゃくちゃリピしまくってるマスカルポーネ✨ これがあるとないとでは生活の質が大きく変わってくる。 クリチも大好きだけど酸味が全くないから ほんとにデザート(〃ω〃) ミルクの美味しさだけをギュぅ~っと濃縮した、ミルク濃厚なのにスッキリとした後味が唯一無二✨✨ たぶん普段これ食べてるから市販のクリームとか苦手になってくるんだよね(´・ω・`) 私的マスカルポーネに合うものベスト3 一位:こしあん胡桃 二位:どら焼き…
「#デザート」の「コンビニドリンク・コンビニカップ飲料」のおすすめランキング

第5位 ローソン NL のむヨーグルト カスタードバニラ味

大容量でもとまらぬおいしさの カスバニヨーグルトフローズン♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ローソン NL のむヨーグルト カスタードバニラ味 北海道産生クリーム、カスタードバニラの香りで仕上げたデザートヨーグルト。 原材料名 乳製品(国内製造、オーストラリア製造)、砂糖、生乳、デキストリン/香料、(一部に乳成分を含む) 1本(240g)当たり 194kcal たんぱく質7.7g …

第4位 ファミリーマート プロテインのむヨーグルトバニラ風味

新商品♡ ねっとりプロテインたっぷりフローズン♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) [ファミリーマート限定・数量限定] プロテインのむヨーグルト バニラ風味 1本で15gのたんぱく質が摂取できるバニラ風味の飲むヨーグルトです。 濃厚で飲みごたえがあり、軽食やデザートとしてもおすすめです。 原材料名 乳製品(国内製造)、砂糖、乳たん白、コラーゲンペプチド、ゼラチン/香料 1本(200g)当たり …

第3位 ファミリーマート 果肉を楽しむマンゴーミルク

大好きな商品! 再び出会えて嬉しい! もちろん味はとっても美味しいです!

第2位 ファミリーマート 果肉を楽しむ赤肉メロンミルク

このシリーズ大好きで、食後のデザートに買います。 果肉感あって、こっくりなミルク味がとても良いです。 無果汁だけど、果肉20%。価格はコンビニスイーツくらい。 限定だと少し価格があがる。

第1位 ファミリーマート 黒蜜きにゃこにゃて

ファミリーマート 黒蜜きにゃこにゃては、香ばしいきなことコクのある黒蜜にミルクを合わせたデザート飲料です。きな粉の香ばしさと黒みつの甘さで飲みやすいです。
「#デザート」の「ドリンク」のおすすめランキング

第2位 マクドナルド マックフロート コーヒー

ソフトクリームの味がもう少し欲しい。コーヒーが美味しくてびっくりした。店員さんの作り方が下手で見た目が残念だった。

第1位 マクドナルド オレオ クッキー チョコフラッペ

いいかい、オレオ®️クッキーチョコフラッペ。君は1口目が最高に美味い。その後は加速度的に胃が受け付けなくなる。重てぇ。あと見た目はマジで泥。 でも味は最後までそのまま美味いし、店に行けば470エンと脅威のコスパ。チョコ好きは飲んだ方が良い。そんな商品。 ━━━━━━━━━━━━━━━ 店頭 ¥470 デリバリー ¥640
「#デザート」の「ジャム」のおすすめランキング

第3位 アヲハタ Spoon Free りんご

アヲハタ Spoon Free りんご
4.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:アヲハタ
チャツネが売ってなくて、代用(カレー用調味料)として購入。※ジャムとしては使ってないです スプーン要らないから便利。料理の邪魔にならない程度の小さい細切れのリンゴが入ってます。 結構水っぽくて、甘さ控えめだから量入れないといけない。そのためカレーが若干水っぽくなってしまう。そこだけ残念かな。もっととろみが欲しいところ、、、。 けど結局ボトルなのが便利だからなくなったらリピートしちゃいそう。 はちみつより甘さ控えめで使いやすいので、カレーやその他料理に甘み足したい時に便…

第2位 アヲハタ Spoon Free ぶどう

アヲハタ Spoon Free ぶどう
2.3
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:アヲハタ
これ以外にもいくつか他の味も食べましたが味はどれも普通です。アヲハタ55みたいな甘さ。 問題は容器、私はずぼらさんなのでスプーンフリーという名前に引かれて買いましたよ。 はじめはゲルが固くて出づらい。半分くらいまでは普通に使えることが多い。ただ開けてスウジツ経ったり、量が少なくなってくるとゲルがと液体部分の分離が進んで蓋を開けても逆さにして降っても底にこびりついて出てこない。それじゃあと思ってボトルを逆さに保存してると蓋を開けた途端に液体がもれ出てくる。最後まで使うには逆…

第1位 アヲハタ まるごと果実 オレンジ

ママレード欲が募っていたタイミングで、サミットでのジャム全品25%OFFセール期間が来たのでお買い上げ。 まだ表面すくっただけなので、これからもっとゴロゴロ出てくるのかもしれませんが、大きめの角刈りピールにとろっとしたジャム。 甘さはおそらく控えめな方だと思うけれど、私がたまに100%オレンジジュースに感じる柑橘系独特の苦味はほとんど感じず、ほんのり甘くてフレッシュなアレンジを味わえました。 パン屋さんのカンパーニュに裏ごしカッテージチーズとこのジャムを組み合わ…