もぐナビホームへ > タグ一覧 > クリーミー > クリーミーのランキング

「#クリーミー」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「#クリーミー」のおすすめ人気ランキング

「#クリーミー」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「#クリーミー」の「チョコレート」のおすすめランキング

第3位 明治 メルティーキッス プレミアムショコラ

人生損していました。 メルティーキッス食べたことありません。 持った感じが固くて普通のチョコみたいだったんだもん。高いんだもん。普通のチョコ沢山食べればいいやって思ったんだもん。 人生損してるそうです。 虫歯治療1本終えた事ですし、ゲットしてきました。 パッケージに何か付いてるなと、調べてみたら。 「ハートは10粒に1粒、四つ葉のクローバーは90粒に1粒の割合で、今年はちょうちょも新登場!かなりレア。」 らしいです。 2袋買いましたがコンプ…

第2位 森永製菓 ダースチーズケーキ 香るレモン

今回はチョコレート三連発。まずは「ダース」の「チーズケーキ香るレモン」。「レモン」の文字を見て、つい手に取ってしまった😋「ダース」は、口溶けのよさがいいよね🍫今回の「ダースチーズケーキ 香るレモン」、最初はレモンを感じなかったんだけれど、口の中でチョコが溶けるにつれ、レモンの甘酸っぱさが口内に広がる❤ホワイトチョコとレモンが層になっているんだね👍ホワイトチョコだけだと甘々になりそうなところを、レモンの爽やかさが引き締めている感じ😃甘くて、レモン味も効いてておいしい(o…

第1位 森永製菓 白いダース

森永製菓 白いダース。コンビニのプライチ対象商品で購入しました。 クリーミーでコクのあるミルク感と切れの良い甘さが魅力のホワイトチョコレートです。 との事。 容量はいつもと同じく、一口サイズのホワイトチョコが12個入り。冷やしたのでコリッと食感で、しっかり甘くて美味しい〜(*^^*) ミルキーでコックリした甘さの白いダース。 ホワイトチョコの中ではやっぱりダントツでこれが一番好みで、もう何度リピしたのか分からないくらい食べていますが、たぶんこれからもリピ…
「#クリーミー」の「プリン・ゼリー・カップデザート」のおすすめランキング

第3位 モンテール 小さな洋菓子店 クリーミーDolce・クッキー&クリーム

モンテール クリーミーDolce クッキー&クリーム 345Kcal 去年ハマったクッキー&クリーム♡ 今年も発売されてたので買ってみました! ココアクッキーがトッピングされていてしっとりだけどココアの香りはしっかり! ほんのり塩気があって下のホイップの甘さをより引き立ててる感じ✨ スポンジはふわふわな生地! 優しいチョコの香りがして軽い口あたりのシンプルなスポンジ! ホイップはめちゃくちゃクリーミーでしっかり甘いクリーム♡ ホワイトチョ…

第2位 メイトー メイトーのなめらかプリン

濃厚、甘々クリーミープリン🍮 ローソンさんでdポイント引き換えで、お得にGETしたお品さんです 自分では、このプリン買うことないので、久々に頂きました🥄 朝ご飯にこちらと、甘くないコーンフレークをそのままカリカリ食べると言うメニューで頂きました(笑) 容器にみっちり入ったプリンは、少しくすんだ、オフホワイトカラー スプーンを入れると、もったり感があり、水っぽくなくて、とろんと濃厚 結構甘々で、ミルク感もしっかりあります 小さいのに、カロリーもそれ…

第1位 メイトー メイトーのなめらかプリン 焦がしキャラメルソース

復活新商品♡ ノーマルより茶色いけど むっちりプリンアイスがやっぱりうまい♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) メイトー メイトーのなめらかプリン 焦がしキャラメルソース メイトーのなめらかプリンのファンが虜になっている3大ポイントの「くちどけ」「なめらか食感」「濃厚な味わい」はそのままに、香ばしい大人な味わいのキャラメルソースを合わせた、少しビターなメイトーのなめらかプリンです。 プリンの甘くクリーミーな味わ…
「#クリーミー」の「ヨーグルト」のおすすめランキング

第3位 ダノン ダノンビオ ヨーグルト 甘酸っぱいアセロラ

アセロラの甘酸っぱさが美味しい! 砂糖の甘さとアセロラの酸味のバランスがちょうどいい! クセがなくて食べやすいです

第2位 森永 ギリシャヨーグルト パルテノ はちみつ付

パルテノのはちみつ付がおいしいと何かで見て、気になっていたのですがなかなか買う機会がなく、近所のスーパーで割引きになっていたので購入しました。 見た目は真っ白でもったりしていて、スプーンですくうと抵抗を感じるくらい硬めです。 まずはそのまま食べてみると、クリームチーズのように濃厚でクリーミーです。 最近食べたパルテノの脂肪ゼロと比べると、後味のコクや旨みがよりしっかり感じられ、その分酸味が控えめに感じます。 はちみつをかけて混ぜていただくと、はちみつのまろ…

第1位 日本ルナ バニラヨーグルト

何度か口コミしてるし今さらだけど マンゴーが見つからなくて仕方ないからいつものノーマル買ってきて冷凍マンゴー入れて食べました(´・ω・`) 約20年前からずっと私的ヨーグルトナンバーワン💖💖💖 いつ食べても何度食べても昔から変わらず美味しい✨ 今は昔よりヨーグルトも種類増えて美味しいやつも増えたけど、これ超えるやつはないな~ よっぽど高級なやつは知らんけど。 マンゴー入れてみたけど入れないほうが美味しかった(*゚∀゚) 早くマンゴーに出会いたい❤️
「#クリーミー」の「スープ・カップ春雨・味噌汁・その他」のおすすめランキング

第3位 ポッカサッポロ じっくりコトコト 濃厚クラムチャウダー

前はアサリの身が入ってたのになくなった。 このようなことはまったくお話しにもなりはしません。 アサリの身を楽しみにして購入した私の意図にそぐうものではなく、落胆しています。 それが同じ売り場に同じような顔をしておいてあるのですから…。私の苛立ちはいかばかりかと思いますでしょう。 もう購入することはありません。決してね

第2位 ポッカサッポロ じっくりコトコト ブロッコリーチーズポタージュ

じっくりコトコトのシリーズは、ちょいお高めだけど、好き❤️ ブロッコリー🥦チーズ🧀は久しぶりに買いました。 寒い冬は、パン🍞と合わせたくなるよね。 手軽で美味しいからカップスープ買っちゃう。 ブロッコリーは、細か過ぎるかも。。 バラバラしたのが入ってます。 チーズはそこまで濃厚ではなく、強くない。 全体的に、濃厚ってほど、濃くはなかったかなぁ? でも美味しいよ😋

第1位 ポッカサッポロ じっくりコトコト やさいがおいしい さつまいもポタージュ

🍠好きな父に頼んだら忘れずに買って来てくれました!母が美味しいと飲んでくれたけど入院しちゃったので私も‥ベースはコーンじゃなくてポテト🥔なのね!さつまいも🍠風味は仄かに甘さは🍠だけ?とは思えない気もするけれど メーカーを覚えてなかったのでクノールだったらもう少し美味しかったのかな~ そのまま舐めちゃったり🍚にかけたりするのは🌽スープと同じ!🍼と冷凍して無理矢理アイスにしてみたら駄目では無かったけど舐めた方が美味しいかな
「#クリーミー」の「冷凍調理品」のおすすめランキング

第3位 日清食品冷凍 日清もちっと生パスタ クリーミーボロネーゼ

もちっと生パスタ🍝✨に惹かれ購入しました✨ 前回サーモンとほうれん草のほうを食べて美味しかったので今回はクリーミーボロネーゼに期待を寄せて✨ いただきます🎵 生パスタは平打ち麺で相変わらずもっちもち✨ ソースは牛挽肉とトマトを煮込み、北海道産生クリームを使用しているので濃厚でクリーミー😋💕コクがあるのに繊細な優しい味わいです✨ 具材は少な目ですが、舞茸がコリッと食感と味のアクセントになっています✨ 平打ち麺にしっかり絡んだソースは冷凍とは思えない味と香りが…

第2位 日清製粉ウェルナ 青の洞窟 ラザニア・エミリアーナ

青の洞窟シリーズに惹かれたのと、ちょっとお安くなっていたので買いました。 美味しいです!!☺️味が濃厚で、底に入った平たいパスタもモッチモチ💖容器ごとレンジでチンできるからお皿不要なのもありがたい😋また買いたいです☺️ #春のあしおと

第1位 イオン トップバリュ ベストプライス 赤ワインとチーズのコク 牛ひき肉と香味野菜の旨み大盛りクリーミーボロネーゼ

牛ひき肉と舞茸が入ったフィットチーネは別のを食べたのよね。オヤツに👦も自分で買って来てた舞茸食べる様になったか 以前うどんやさんが作ったパスタはやっぱりうどんにどこか近かったの 確かに噛みごたえがある色もPASTA。レンジならではの食感なのか難しい噛みごたえを満喫していると混ざり具合は足りるその割に例外なくひき肉足りる事はないから👦にはお肉だけ増量必要ね ソースの味は見た目程は濃く無くて🧂丁度良い 🧄だけじゃない変わった後味が🤏わからない …
「#クリーミー」の「アイス・コンビニアイス」のおすすめランキング

第3位 ハーゲンダッツ クリーミーコーン レモンホワイトチョコレート&マカデミア

今週の新商品🍀*゜ 初夏の季節にぴったりな、爽やかなレモンの味わいに、サクサクとした食感のワッフルコーンの組み合わせを楽しめるコーンアイスクリームです。 食感が豊かなマカデミアナッツを混ぜ合わせた、濃厚な味わいのレモンホワイトチョコレートアイスクリームを、爽やかな風味のレモンチョコレートコーティングで包み、甘さが引き立つ塩ワッフルコーンと組み合わせました。 レモンの爽やかな味わいに、サクサクのワッフルコーンとマカデミアナッツの食感がアクセントとなったぜいた…

第2位 森永 ピノ クリーミーチョコミント

ミント系は初心者です。 ポッピングシャワーが大好きですがあちらはミントほぼわからないのでノーカウント? あとはスーパーカップがありますがそれほど強くなかった記憶です。 冬の感覚で放置してたら溶けすぎちゃいました。 チョココーティングはややパキッと。 中はサラサラ(?)でスーッと爽やかなミルク感もあるミントのような感じ。 結構強いミント感でした。 ミルク感もあるので食べやすかったです。 チョコミン党の方の神なチョコミントアイスはどれなんでしょう?

第1位 江崎グリコ SUNAO ストロベリー&ラズベリー

この前食べた時あまりおいしくなかったので、また購入してきました。今度は長く保管しないですぐいただきます。今度はおいしい!やっぱりSUNAOはおいしくて大好き💕今度から長く保管しないようにしなくちゃ。 #初夏
「#クリーミー」の「カップラーメン」のおすすめランキング

第3位 マルちゃん QTTA 鶏ポタ

マルちゃん QTTA 鶏ポタ
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:QTTA(クッタ)
メーカー:東洋水産
クッタの新商品を早速いただきました〜 今までの変化球も中々美味しかったので楽しみ! いざ実食してみると かなり濃厚でトロッとしたスープが美味しい! また食べたいです♪

第2位 日清食品 カップヌードル シンガポール風ラクサ

リピしまくっています。 香りとほのかな甘さがクセになります。 カップヌードルのくたっとした麺ほんと大好き!

第1位 日清食品 カップヌードル トムヤムクンヌードル

酸っぱ辛い トムヤムクンもはじめましてです。 レモンのような酸味が最初にきてほんのり甘みがあり、後から辛みが残ります。 結構辛めでした。 結構酸っぱめでほんのり甘み。 とてもさっぱりした味わい。 もう少し辛さがマイルドだと食べやすいですが美味しかったです。 なんかあの酸味がやみつきになります。 パイナップル缶入れてる方見かけて真似したら食べやすくなってもっと最高でした。 フォーもあるみたいだから気になります。
「#クリーミー」の「ポテトチップス・スナック」のおすすめランキング

第2位 プリングルズ サワークリーム&オニオン

私の中でプリングルスといえばサワークリーム味。 しょっぱくて旨味のあるパウダーがパリッパリのチップスにいっぱい振り掛けられていて最高に美味しいです。 サワークリーム味ってあんまり見かけないので貴重な商品。食べ始めると止まらなくなってあっという間に大きい筒の缶一本消えているので危険です。

第1位 フリトレー チートス チーズ味

フリトレー チートス チーズ味 ロングセラー商品のスナック菓子です。赤系の袋が売場で目立っていました。 袋を少し開けただけでチーズの香りが漂いました。 お菓子の色味はオレンジ色のパウダーを纏っていてチェダーチーズの様な色味でした。 サクサクっと軽い食感で、一口でチーズって感じる濃厚な味わいでした。 自分が知っている範囲のお菓子の中でもチートスって凄く味が濃く、香りが強く感じます。 そして時折無性に食べたくなるジャンキーなお品に感じます。 #初夏
「#クリーミー」の「チーズ・サワークリーム・その他」のおすすめランキング

第3位 ベルジャポン フルーツブレンド ピーチ&マンゴー

ベルジャポン フルーツブレンド ピーチ&マンゴー
5.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:キリ(Kiri)
メーカー:ベルジャポン
こっちもうーまんごー♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ベルジャポン キリ®フルーツブレンド ピーチ&マンゴー 「キリ」らしさはそのままに、素材にこだわった2種類のフルーツに加え、クリーム・果肉を贅沢にブレンドすることで、楽しく味わえる味・食感、そして「やさしい甘さ」を実現しました。 また、トランス脂肪酸を含まない植物油脂など、環境負荷が少なくなっており、体にやさしい「スイートチーズ」となっています。 …

第2位 ベルジャポン フルーツブレンド レモン&ゆず風味

ベルジャポン フルーツブレンド レモン&ゆず風味
5.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:キリ(Kiri)
メーカー:ベルジャポン
ようやく発見♡ クリチを味わえるデザートチーズ♡ 冷凍もレーズンパンにぬってもうま♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) ベルジャポン キリ®フルーツブレンド レモン&ゆず風味 「キリ」らしさはそのままに、素材にこだわった2種類のフルーツに加え、クリーム・果肉を贅沢にブレンドすることで、楽しく味わえる味・食感、そして「やさしい甘さ」を実現しました。 また、トランス脂肪酸を含まない植物油脂など、環境負荷が少な…

第1位 小岩井 クリーミースライスチーズ

小岩井 クリーミースライスチーズ
5.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:小岩井
メーカー:小岩井乳業
午後ティーと一緒に観てしまった冷蔵庫に👨の取って置き😁 前にも貰ったけどその時よりも美味しい気がする!クリームチーズ入りだけどヨーグルト系の酸味とかよりコク&良い🧂加減 美味い具合に美味しいバターも入ってる‥クリチ+🧈ぜ~んぶ好きだから美味しい決まってる
「#クリーミー」の「コーヒー・カフェオレ」のおすすめランキング

第3位 スターバックス クリーミーティーラテ

スターバックス クリーミーティーラテ カップ200mlは、香り高いブラックティーの深みに、ミルクのコクとローストシュガーのほろ苦い甘さが混ざり合う、スターバックスこだわりのクリーミーなティーラテです。生クリームの使用量を増やし、より満足感のある味わいに仕上げました。飲みやすいです。

第2位 スターバックス カフェラテ チルドカップ

STARBUCKS カフェラテ 132kcal 気になっていたので買ってみました! 原材料が生乳、乳製品、砂糖、コーヒー/香料とシンプルなカフェラテ! コーヒーの風味は思ったほど強くなくてふんわり甘めに感じます! 優しいミルク感であと味もいいしゴクゴク飲めるくらいすっきり✨ コーヒーの酸味とか苦味はほぼないので苦手な方でも飲みやすそう! 逆に深みのあるカフェラテ飲みたい方には物足りないかな〜 ミルクのフレッシュさがおいしいカフェラテでした!

第1位 森永 マウントレーニア カフェラッテ クリーミーラテ

「厳選した高品質なコーヒー豆使用のコク深いエスプレッソに、たっぷりのミルクをくわえたカフェラテ。まろやかなミルクのやさしい味わいをお楽しみください。」 「クリーミー」と付いているだけあって本当にクリーミー! 一番スタンダードであるカフェラッテもミルクのコクとまろやかさをしっかり感じますが、これはさらにミルク感たっぷりでまろやかです! なのでコーヒーのほろ苦さはかなり控えめ。ですが決して甘過ぎることなく、意外にも後味すっきりで飲みやすいのも嬉しいです。 マウント…
「#クリーミー」の「ドレッシング」のおすすめランキング

第3位 ニップン アマニ油入りドレッシング ごま

﹅ドレッシング大好きだけど美味しさがカロリーにどうしても比例しちゃうから悩みの種なのよねごましゃぶ用は味噌が強かったりするしとろみも足りなかったり… コチラはカロリー低くない分美味しいけどサラリとしたアマニオイル。油の全てがアマニならいいけど…オメガ3ならアマニよりえごまオイルが好きだからえごまがいいなぁ

第2位 SSK タコサラダドレッシング

SSK タコサラダドレッシング
5.8
食べたい -
クチコミ:39件
ブランド:SSK
メーカー:エスエスケイフーズ
ロコモコ ピリッとして食欲が増す美味しさです。 特にお勧めメニューはロコモコ丼、お店で食べる味です。 パスタでも混ぜるだけで美味しい~ 家族に好評でした、店頭で見つけたら即購入します。

第1位 イオン トップバリュ ベストプライス クリーミーオニオンドレッシング

あまり期待せずに買いましたが… なかなか美味しかったです。主人も美味しいと言っていました(^^) いつもゴマドレなので、たまにはこういうのもありかも😋
「#クリーミー」の「乳飲料(ラテ・オーレ)」のおすすめランキング

第3位 スターバックス トロピカルフルーツミックス with マンゴープディング

スタバチルド新作♡ トロピカル杏仁ミルクフローズン♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) スターバックス® トロピカルフルーツミックス with マンゴープディング スターバックスチルドカップシリーズで初めてとなる、トロピカルフルーツの香りを組み合わせた新しい味わいのデザート飲料です。 マンゴー、パイナップル、グアバのジューシーな香りを、クリーミーな味わいのミルクに合わせました。 さらに、なめらかな食感が楽しいマンゴープ…

第2位 森永 マウントレーニア クリーミー抹茶ラテ

コーヒー入ってないシリーズ新作♡ 底はあまっちゃだけど しっかり抹茶フローズン(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) マウントレーニア クリーミー抹茶ラテ マウントレーニアのコーヒー不使用 Creamyシリーズに抹茶が登場。 しっかりとしたミルク感と 宇治抹茶100%使用のほろ苦さや香りが楽しめる抹茶ラテです。 原材料名 乳製品(国内製造、外国製造)、砂糖混合果糖ぶどう糖液糖、デキストリン、抹茶、砂糖、ココ…

第1位 スターバックス ハニーレモンカスタード

スタバチルド新作♡ おいしおレモンで レアチーズケーキ風フローズン♡ そんなばなな(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) スターバックス® ハニーレモンカスタード はちみつとカスタードが甘く香るクリーミーなミルクに、さわやかなレモンの風味を合わせました。それぞれのバランスにこだわり、満足感のあるまろやかでやさしい味わいながら、後味にはすっきりとしたレモンの風味がさわやかに香ります。新しい季節に気持ちを前向きにしてくれるような、甘く贅…
「#クリーミー」の「ハンバーガー」のおすすめランキング

第1位 マクドナルド メガマフィン

メガマフィンは、サンドウィッチの1種。 朝マックメニュー。 同じく朝マックメニューであるソーセージマフィンのメガ版。ソーセージパティが2枚になっている。ビッグブレックファスト・デラックスが廃止されてしまった現時点では、最もボリュームのあるメニューと言える。 他に、イングリッシュマフィンの間にはベーコン、玉子、チーズを挟んでいる。 内容的に新鮮味は無いが、期待を裏切らない味になっていると言える。
「#クリーミー」の「コンビニスープ・コンビニ味噌汁」のおすすめランキング

第3位 セブン-イレブン 具だくさん クラムチャウダー

セブン-イレブン 具だくさん クラムチャウダー
5.2
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:セブン-イレブン
スープの味がよく、具沢山でまさに食べるスープ 朝などこれだけでもOK あさりもたくさん入っていて、気分が満たされます

第2位 ローソン サーモンとほうれん草のクリーミースープ

ローソン サーモンとほうれん草のクリーミースープ
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:ローソン(LAWSON)
ランチにサンドイッチとセットで購入しました🤗 フリーズドライだからあまり期待していなかったのですが、思ったよりほうれん草がたっぷり入っていて嬉しい😊 スープはトロリと濃厚、サーモンの塩味が程よくて美味しいです👍 よくかき混ぜながら飲みましたが、やっぱり粉の一部がダマになっちゃうのは仕方ないか〜😅 #私の2023ベストフード
「#クリーミー」の「スイーツ・デザート」のおすすめランキング

第1位 スターバックス 宇治抹茶チーズケーキ

抹茶の味が薄い ニューヨークチーズケーキの抹茶verなので美味しいに決まってると思い購入しました。 本当に宇治の抹茶を使っているのか?と思うほど、ほぼ抹茶の味がしなかったです。 フワッと遠くに緑茶?くらい(°▽°) また土台の生地は商品説明によると"砕いた大麦入りビスケット"だそうですが、バター感ある方が好きなので好みではなかったです。 美味しくないというわけではないし、あっさりしたスイーツが好きな方には良いのかもしれません(^^)
「#クリーミー」の「お菓子材料・その他」のおすすめランキング

第3位 ハウス シャービック イチゴ味

優しいいちごみるくアイス(^^) 母から息子への差し入れ。 一緒にぐるぐる、作ってもらって、家にある製氷皿に入れたら足りず(笑)、お菓子作りのために保管しているガラス瓶やらプラスチックの器にも入れて冷凍しました。 すこーしだけ味見してみたら、優しくて甘〜いいちごみるくの味。こりゃー子供は好きだわね(^^) 暑い日のデザートやおやつにちまちま消費中。製氷機で作ったキューブを牛乳に入れるのもまた美味しそうです♪ いちごみるくが苦手な私はリピートはありませんが(…

第2位 ハウス シャービック メロン味

やっぱりアイスはシャービックが1番。 苺も美味しいけど、メロンも美味しい。 牛乳で作るとちょいメロンの甘みがマイルドになるのも好き。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:シャービック メロン カロリー:385kcal たんぱく質:3.5g 脂質:8.5g 炭水化物:73.5g 食塩相当量:0.45g ――――――――――――――――――――――――――――――― #深まりゆく秋