もぐナビホームへ > 伊藤園 > 伊藤園のランキング

「伊藤園」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「伊藤園」のおすすめ人気ランキング

「伊藤園」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「伊藤園」の「お茶」のおすすめランキング

第5位 伊藤園 月夜のお茶とまた明日

伊藤園 月夜のお茶とまた明日
3.7
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:伊藤園(ITOEN)
ぱんぱかぱーん🎉やったぜ!口コミ一番乗りだぜ! ファーストインプレッション 口に入れるとすぐ香るのはフルーツざます。🍇と🍎 でもってスッとスンと爽やかな喉越しからのお茶達🍵🫖 🍋はさど主張してこないにゃ(´-ω-`) うん…うん……美味しいは美味しいのさ。んごーい甘い訳でもないし、程よく甘い。 ただね!ただだだだ!お茶をメインにしてるならもっと緑茶か烏龍茶の香りを立たせて欲しいんだψ(`∇´)ψ 爽やか〜〜な感じはウエルカム(๑˃̵ᴗ˂̵) シ…

第4位 伊藤園 ヘルシー ルイボスティー

美味しくない 薬品みたいな味 体に悪そう ルイボスティー自体がこういう味なのかは知らない

第3位 伊藤園 お~いお茶 緑茶

お~いすごいじゃんギネス世界記録(=^ェ^=) 伊藤園のお~いお茶。 職場の差し入れでいただきました。 常温でごくごく。 普通にお茶でした。 おーい、それだけ? ありがとうございました。 ギネス世界記録認定、 緑茶販売実績世界ナンバーワン。 エネルギー0kcal.

第2位 伊藤園 お~いお茶 濃い茶

最近はこればかり飲んでいます。 スッキリとしつつ、苦味もあってシャキッと仕事に取り組めます。 体脂肪を減らしてくれるのもありがたい。

第1位 伊藤園 お~いお茶 〇やか さくら緑茶

伊藤園 お~いお茶 〇やか さくら緑茶
5.0
食べたい -
クチコミ:29件
ブランド:おーいお茶
メーカー:伊藤園
スーパーで探して、コンビニを二軒回って、やっとセブンイレブンで最後の一本をゲット✌「お~いお茶」、最初にコマーシャルを見たときは(いい意味で)衝撃を受けたんだよなぁ!なんてわかりやすいネーミング👍あれからこのシリーズ、いろいろ種類が出ていたんだね❗こちらは緑茶なので、しっかり渋味あり🍵苦すぎず絶妙😃さくらは、…甘い香りがするような?しないような?曖昧ですみません😓けど、通常の緑茶と違うのはたしかです❤
「伊藤園」の「果汁飲料・ジュース」のおすすめランキング

第5位 伊藤園 世界の果実 ざくろmix

伊藤園 世界の果実 ざくろmix
4.0
食べたい -
クチコミ:9件
ブランド:伊藤園(ITOEN)
伊藤園さんの「ザクロmix」の紹介です。パッケージ表面には「ザクロmix」と書いてありますが、品名は「35%混合果汁入り飲料」表記。きっと大人の事情があるのでしょう。 内容量は200ml、83カロリー。カリウムやビタミンE、天然の抗酸化物質でポリフェノールの一種であるエラグ酸なども配合されています。見た目はぶどうジュースのような濃い赤紫色。原材料もザクロとぶどうの2種の果実が使われています。 飲み口はサラッとしていて、薄めのぶどうジュースのようですが、やや渋みというか、え…

第3位 伊藤園 ニッポンエール 栃木県産にっこり梨

伊藤園 ニッポンエール 栃木県産にっこり梨
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:伊藤園(ITOEN)
しっかり梨の味がしてさっぱりした美味しさ。 薄くなりがちの梨のジュース。 ひと口目ちょっと薄いかと思ったけど飲み進めると梨の味がしっかり。 さっぱりした甘さでごくごくいける。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:にっこり梨 カロリー:184kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:46g 食塩相当量:0.3g ――――――――――――――――――――――――――――――― #私の2023ベスト…

第2位 伊藤園 MOG‐GOOD! ナタデココ&マンゴー

伊藤園 MOG‐GOOD! ナタデココ&マンゴー
4.5
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:伊藤園(ITOEN)
歯ごたえのあるナタデココと、とろけるような口当たりのマンゴーピューレを使用した食感系飲料(果汁10%未満)とのこと。 かなり前から沖縄系の飲料のスペースに何故か一緒に置いてあって気にはなってたんだけど、買わずじまいだった。 一通り沖縄系の飲料を買ったのでちょっと見てみたら美味しそうだなと思い購入。 伊藤園のイメージと違い、可愛らしいデザイン。 ナタデココ久しぶり。 「もぐっと食感」の通り、噛みごたえがいいねえ。 たくさんは入ってないけれど、マンゴージュース…

第1位 伊藤園 ニッポンエール 国産かんきつ三種ブレンド

伊藤園 ニッポンエール 国産かんきつ三種ブレンド
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:伊藤園(ITOEN)
和歌山県産「温州みかん」、愛媛県産「河内晩柑」、和歌山県産「八朔」の三種の柑橘をブレンドし、甘酸っぱく爽やかな味わい 酸味がつよく柑橘系のさっぱりした味わい。 おいしさをぎゅっと詰め込めこんだ夏に飲みたい飲み物でした #初夏 #伊藤園
「伊藤園」の「コーヒー・カフェオレ」のおすすめランキング

第5位 タリーズコーヒー MY HOME BLACK COFFEE

タリーズコーヒー MY HOME BLACK COFFEE
4.3
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:タリーズコーヒー(TULLY’S COFFEE)
メーカー:伊藤園
おもいけどおうちで まったりーず♡ (ここまでがタイトルです) 伊藤園 TULLY’S COFFEE MY HOME BLACK COFFEE 紙パック 1000ml 屋根型キャップ付容器 アラビカ種コーヒーを100%使用し、毎日の食卓にくつろぎを感じていただけるような、お店の味わいをめざしたブラックコーヒーです。キレのある苦味と美味しい酸味のバランスを活かした深みのある味わいに仕上げました。 原材料名 コーヒー(コーヒー豆(…

第4位 タリーズコーヒー バリスタズ ブラック キリマンジャロ

伊藤園さんから発売されています タリーズコーヒーバリスタズブラックキリマンジャロ285mlボトル缶。 伊藤園さんのタリーズのバリスタズシリーズって結構好きです 個人的には苦味が強いのが好きなんですが コチラは苦味はそれほどではなくスッキリしているのですが 美味しい! 飲んでよかったアイテムの一つです(^ ^)

第3位 タリーズコーヒー BARISTA’S BLACK

伊藤園さんの缶ボトルコーヒー タリーズコーヒーバリスタズブラック285ml 最寄駅の自販機に入っていますのでよく飲んでいます! しっかりとした苦味があり好みの味わい 目覚めの一杯にいいですね さぁ今週も頑張ろう(^ ^)

第2位 タリーズコーヒー バリスタズ 無糖カフェラテ

🍼より☕より 👧がセブンでカレーと一緒に買って来て残したものを貰いました。 よっぽどドライな気分だったのでしょうか🤔いつものほんのり甘い系かと思ったのですが無糖! バリスタがBLACK印象だったのでBLACKだと思うとソレも違うし… ☕香るって当たり前じゃんと思ったけど、🍼入りの割に☕の香りと苦味強くそういう意味かぁ…と。 🍼入れなくてもイイと思うには🍼少なめラテなのでなら入れなくていいんじゃないかしら 自分では淹れないTasteかも…

第1位 タリーズコーヒー バリスタズ 無糖LATTE

無糖ラテの中では昔からダントツで好きなのがコチラ🤗 コーヒーの華やかな香り、ほどよい苦味をしっかり味わえる位のミルク感が絶妙なんですよね☕💕 1本飲んでも30kcal以下というラテとしてはかなり低カロリーなのも嬉しいです🥰 #春うらら
「伊藤園」の「健康・栄養ドリンク」のおすすめランキング

第3位 伊藤園 ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 すっきり無糖

伊藤園 ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 すっきり無糖
4.0
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:伊藤園(ITOEN)
健康のために野菜ジュースを飲みたいけど糖分も気になるなぁ、と売り場を眺めていたところ目に留まり購入。 すごーく薄めた抹茶のような枯れ草のような味です。 質感はお茶ほどはサラサラしておらずややお腹にたまる感じがあります。 無糖とはいえ植物本来の甘みは少しはあるのかな、と想像しながら飲みましたがありませんでした。 思わず「わーまずい!」という第一声が出ましたが(すみません)、無糖は貴重ですね。 ダイエットの味方になりそうです。 豆乳などとブレンドすると飲みやすいのかな…

第2位 伊藤園 ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス

伊藤園 ごくごく飲める 毎日1杯の青汁 まろやか豆乳ミックス
4.2
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:伊藤園(ITOEN)
ほんのり甘味ですっきりさらり健康(=^ェ^=) 伊藤園のごくごく飲める毎日一杯の青汁。 豆乳仕立てと低カロリーに惹かれて購入です。 冷凍しようかとも思いましたが、不味そうなのでヤメー。 そのまま冷やしていただきました。 ほんのり甘くてさらりと飲みやすいです。 若干の青臭さもありますが、むしろ青臭いのもの大好きなので、全然気になりません。 すっきりとした甘みで、クセもなし。 エネルギー37kcal. たんぱく質1g

第1位 伊藤園 毎日1杯の青汁

伊藤園 毎日1杯の青汁
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:伊藤園(ITOEN)
健康のことを考えて久々に青汁飲んでみたんですけどもっと濃いかと思いました。 割と薄めで飲みやすいといえば飲みやすいんですけど 効果あるのかな?って感じなんで個人的には濃い方が好み。