もぐナビホームへ > シマダヤ > シマダヤのランキング > 麺・生地・パスタのランキング

「シマダヤ」の「麺・生地・パスタ」のおすすめランキング フォローする

関連ブランド
シマダヤ
「シマダヤ」の「麺・生地・パスタ」のおすすめランキング
「シマダヤ」の「麺・生地・パスタ」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「シマダヤ」の「麺・生地・パスタ」のおすすめランキング

第4位 シマダヤ 健美麺 本うどん 食塩ゼロ

シマダヤ 健美麺 本うどん 食塩ゼロ
5.2
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:シマダヤ
シマダヤが発売しているゆでうどんです。食塩が入っていないうどんです。塩気はないけど味に物足りない感じはなかった。減塩したい人には良いかも。第1回減塩食品アワード金賞受賞商品です。鍋の残りに投入して食べました。もっちりなめらかな麺でおいしかった。

第3位 シマダヤ 鶏白湯まぜそば

シマダヤ 鶏白湯まぜそば
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:シマダヤ
麺もタレも美味しい。 モチモチした太麺に、しっかりとコクのある白湯ダレ。インスタントまぜそばタレ特有の嫌な酸味はない。 麺量も多いので、ゆで卵と鶏肉、野菜をトッピングしたらかなり満腹になった。 冷凍OKとのことなので、ストックにも良い。 なお20cm鍋では麺を入れたときにお湯の温度が下がり、規定の茹で時間より長くかかりました。吹きこぼれ注意。 #春のあしおと

第2位 シマダヤ 本うどん 糖質40%オフ

シマダヤ 本うどん 糖質40%オフ
4.9
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:シマダヤ
調理するとよくある関西風のやわらかめうどんが出来ます。糖質オフ麺ってぷつぷつ切れたり食感が全然違ったりするものですが、こちらは言われないとあまり分からないかも。 うどんにコシを求める方はウーン…となりそうですが、柔らかめおうどんOKな方は全然OKだと思います。 私もどちらかというとコシは欲しいのですが、柔らかめおうどんは決して嫌いではないので、これで糖質オフ且つカロリーも控えめなら結構いいのでは!?と思いました。

第1位 シマダヤ 流水麺 そば

シマダヤ 流水麺 そば
5.1
食べたい -
クチコミ:24件
ブランド:流水麺
メーカー:シマダヤ
シマダヤの流水麺シリーズから発売されている茹でずに食べられるそばです。茹でずに食べられるのは本当に便利。ちょっと酢の匂いがしますが水で洗えばそんなに気にならなくなります。いつも冷たいつゆにつけて食べていましたが寒くなってきたので今度は温かいつゆにつけて食べてみようと思います。
「シマダヤ」の「麺・生地・パスタ」の食べたいランキング

第10位 シマダヤ 本生 冷し中華 醤油味

シマダヤ 本生 冷し中華 醤油味
5.7
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:シマダヤ
麺は喉越しが良く、コシがある。 タレは甘みと酸味のバランスがいい。 暑い日にはサッパリと頂ける。 よく冷やして食べました。 #私の夏グルメ

第8位 シマダヤ 焼そば鉄板麺 お好みソース味

わりと濃くない 見た目は結構真っ黒に仕上がる太麺焼きそば。 太麺でもちっとした感じですが縮れのない麺です。 液体ソースでかなり黒めですが、油っぽくなく、スパイシーでもなくマイルドな感じのソース味です。 味も濃くないのでしょっぱくなくていい。 どちらかというとちょっと物足りない感じ。 100円

第7位 シマダヤ 流水麺 うどん

シマダヤ 流水麺 うどん
4.7
食べたい -
クチコミ:14件
ブランド:流水麺
メーカー:シマダヤ
ゆでなくていい簡単うどん シマダヤから発売されている流水するだけで食べられるゆでうどんです。2人前のうどんが入っています。最近光熱費も気温も高いのでゆでずに食べられるのは嬉しい。賞味期限が早いのは仕方がないですね。時間がない時は本当に便利です。お酢の香りがするくらいで普通においしいうどん。ゆでる手間がない分トッピングの用意に気を遣えます。

第6位 シマダヤ 流水麺 冷し中華 醤油味

シマダヤ 流水麺 冷し中華 醤油味
5.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:流水麺
メーカー:シマダヤ
冷凍して 冷凍してはいけないと書いてあったのですが、買った後から急に気温が下がり、とてもじゃないけど冷やし中華どころではなくなってしまいました。 仕方なく冷凍・・・。 暑くなったので冷蔵庫で解凍してたれを半分かけてほぐしてみましたが、全然大丈夫でした。 たれは酸味の少ないしょうゆ味。さっぱりしてますが、たれは半量くらいでいいと思う。 簡単便利で満足です。 次は冷凍しないで食べたい。気温が急に下がりませんように。 100円

第4位 シマダヤ 揚州商人 上海焼きそば

麺が旨い あまり見かけませんが珍しく見掛けたので買いました。 数年前、上海で食べた焼きそばと何ら変わりません。 細麺をニラもやしのミックス野菜で絡めパパっと炒め頬張ります。。

第3位 シマダヤ 流水麺 そうめん

シマダヤ 流水麺 そうめん
4.3
食べたい -
クチコミ:23件
ブランド:流水麺
メーカー:シマダヤ
シマダヤから発売されているゆでずに食べられるそうめんです。二人前が入っています。ゆでずに食べられるのがめっちゃ便利。袋から出した時に少し固まっていたけれど水でほぐせば無問題です。夏場に火を使わなくていいのは助かります。とにかく便利で普通においしいそうめんです。

第2位 シマダヤ 「お値うち太鼓判」玉うどん

シマダヤ 「お値うち太鼓判」玉うどん
5.3
食べたい -
クチコミ:13件
ブランド:シマダヤ
味もコスパも◎ どこのスーパーでも100円前後で売っているうどん。 最初購入したときは値段相応だろうな~と思っていたのですが、コシがあり喉ごしも良く値段以上の美味しさで驚きました! 今回は焼うどんにしたのですが麺が崩れることなくコシの良さもそのままでとても美味しく食べられました♪ (1食当たり225Kcal)

第1位 シマダヤ 流水麺 そば

シマダヤ 流水麺 そば
5.1
食べたい -
クチコミ:24件
ブランド:流水麺
メーカー:シマダヤ
シマダヤの流水麺シリーズから発売されている茹でずに食べられるそばです。茹でずに食べられるのは本当に便利。ちょっと酢の匂いがしますが水で洗えばそんなに気にならなくなります。いつも冷たいつゆにつけて食べていましたが寒くなってきたので今度は温かいつゆにつけて食べてみようと思います。