もぐナビホームへ > あわしま堂 > あわしま堂のランキング

「あわしま堂」の「和菓子・その他」のおすすめランキング フォローする

関連ブランド
あわしま堂
「あわしま堂」の「和菓子・その他」のおすすめランキング
「あわしま堂」の「和菓子・その他」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「あわしま堂」の「和菓子・その他」のおすすめランキング

第10位 あわしま堂 栗まんじゅう

あわしま堂 栗まんじゅう
3.3
食べたい -
クチコミ:12件
ブランド:あわしま堂
栗が入ってないなら 白こしあんまんじゅうに名前を変えよう(*-ω-) 27g位のが3個入り ¥98が🈹だったので買ってみた👛 あま~い白こしあん入りの 普通のおまんじゅうでした😊 #初夏

第9位 あわしま堂 あんころ餅

あわしま堂 あんころ餅
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:あわしま堂
久しぶりに食べたくなり購入しました😊! 自家炊き小豆こしあんで団子を包んだあんころ餅です。 とのことです。 常温商品ですが冷蔵庫で冷やして頂きました❄️ こしあんはしっかり甘く しっとりと口溶けなめらか おもちはもっちりむちむちと コシのあるしっかりとした弾力感🍀 少し食べたいときに丁度いい一口サイズで しっかり甘さがあるので満足度が高く きなこを塗したりして美味しく頂きました😊♪ …

第8位 あわしま堂 涼 よもぎづくし

あわしま堂 涼 よもぎづくし
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:あわしま堂
くず餅、おはぎ、水まんじゅうの三種。小ぶりで少しづつ楽しめる。よもぎづくしてネーミングに惹かれたお品。おはぎ、中を見たくて敢えて二口に割って食べた。フワッとよもぎの青々しい感じが広がりました。外側ももちっとして手にくっつく。うまし…。くず餅はくずの柔らかさ、モチモチさが手にくっつきまくる…がそれがまたよろし。残念ながら水まんじゅうは食べられてしまったのでまたリピした時のお楽しみ。

第7位 あわしま堂 よもぎ大福 塩豆大福詰合せ

あわしま堂 よもぎ大福 塩豆大福詰合せ
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:あわしま堂
よもぎ大福・塩豆大福詰合せ 大好きな組み合わせに惹かれちゃいました😊! 常温商品ですが冷蔵庫で冷やして頂きました❄️ よもぎ大福は程よく厚みがあり なめらかでむっちりもちゅもちゅ 優しいよもぎの香りに ふわりときなこの香ばしい香り✨ 豆大福はもっちゅりのび〜っと ふんわり感のあるなめらかなもちもち食感で ほくほくと柔らかい赤えんどう豆の 程よい塩気がいいです🍀 中に包まれた粒あんは しっかり甘めですが…

第6位 あわしま堂 あんずくず餅

あわしま堂 あんずくず餅
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:あわしま堂
さて昨日の残りの甘パンが有るから、今日は甘パン 新たに開封して食べるのは無しで、和菓子です😀 『📣こっちならいいんかよ😑』 中が黒いのとこちらが店頭で並んでいて、こちらだけ値引。 黒いのは「くず餅」、こちらは「あんくず餅」? 葛餅と言えば小豆餡と決まってるのかな😅🤔? じゃ、敢えてあん葛餅というなら、そうか味噌餡か黄身餡か 何かか?じゃ黄色いほうが美味しそう🥴 『📣おまえホント良く読まねーな、恥かくぞ😒』 あわしま堂、最近チェック…

第5位 あわしま堂 大福餅

あわしま堂 大福餅
4.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:あわしま堂
コスパ👍️ 昔からある5個1パックの大福餅。 ロングセラーだと思われます。 1年くらい前(?)から198円→228円(税抜)に値上げしたのにも関わらず大福が小さくなりました。 ーが、コスパ👍️にはかわりありません。 そしてー、この大福餅を販売していないスーパーを探す🔍️方が難しいくらいどこにでもあります。 「あわしま堂」四国のメーカーなのにすごい👏👏👏 こしあんの白大福とつぶあんの入ったヨモギ大福。 やわらかくておいしい😀💕 パスコの…

第4位 あわしま堂 あんみつ風大福

あわしま堂 あんみつ風大福
3.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:あわしま堂
外は水大福みたいな透き通った夏らしい大福 口入れてしばらくしたら 急に、来た!あんみつの世界です! 黒糖ゼリーや桃、チェリー、粒あんが入ってるみたいですが 全部が大福の中で目で目視できないので それぞれの味を認知できないですが 確かにあんみつの味がします!笑 面白い!と思ってるうちに 食べ終わりました。 なかなか面白かったですが これ食べたら本物のあんみつ食べたくなりました。 更に、ソフトクリームやバニラアイスを添えて〜♫ この大福にも…

第3位 あわしま堂 柏餅 こしあん

あわしま堂 柏餅 こしあん
4.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:あわしま堂
こし餡とみそあんを購入してきました。 こどもの日のプレートがささっています。 いただいてみるとお餅は少し固めで厚くてあんは少なめです。お餅は苦手なので、おいしいけれどあんがもう少し多くないとたべきれないなぁ。 #初夏

第2位 あわしま堂 水大福 塩こしあん

あわしま堂 水大福 塩こしあん
5.6
食べたい -
クチコミ:34件
ブランド:あわしま堂
久しぶりに食べました! ぷるぷるの食感とちょうどいい甘さのあんこが合う🫘❤️ 冷やして食べるとこれからの季節にぴったり🙆‍♀️ 美味しかったです😄🎶

第1位 あわしま堂 黒どら

あわしま堂 黒どら
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:あわしま堂
賞味期限当日に食べたのですがどら焼き生地は全くパサつきのないしっとりふわっふわな柔らか食感! どら焼き生地らしい香りの良さと甘香ばしさがあり、同時に黒糖の甘い香りが優しく広がります♪ 北海道産小豆を使用したという粒あんは粒が柔らかでなめらかな口当たり。 砂糖の甘さが強すぎず、小豆本来のほっこりとした風味が分かりやすいです。 生地も餡も美味しく、一体感がありバランス良し!餡子たっぷりで美味しいどら焼きでした♪ (234Kcal)
「あわしま堂」の「和菓子・その他」の食べたいランキング

第10位 あわしま堂 もっちり黒糖饅頭 小豆こしあん

あわしま堂 もっちり黒糖饅頭 小豆こしあん
4.9
食べたい -
クチコミ:19件
ブランド:あわしま堂
もっちり〜。 たまに買う仏様のお供え。 余った分を頂いた。 皮がもっちり、うま~い。 黒糖のいい香り。 思わずつまんでみたくなるちいさめの饅頭。 柔らかくて食べやすい。 こしあんの甘さもちょうどいい。 これなら仏様もご満足。

第9位 あわしま堂 水大福 塩こしあん

あわしま堂 水大福 塩こしあん
5.6
食べたい -
クチコミ:34件
ブランド:あわしま堂
久しぶりに食べました! ぷるぷるの食感とちょうどいい甘さのあんこが合う🫘❤️ 冷やして食べるとこれからの季節にぴったり🙆‍♀️ 美味しかったです😄🎶

第8位 あわしま堂 わらび餅

あわしま堂 わらび餅
4.7
食べたい -
クチコミ:9件
ブランド:あわしま堂

第7位 あわしま堂 塩豆大福 小豆粒あん

あわしま堂 塩豆大福 小豆粒あん
5.0
食べたい -
クチコミ:19件
ブランド:あわしま堂
いそしお使用のもっちり大福 あわしま堂の塩豆大福。豆に塩味がきいていて暑い日に食べるととてもおいしいです。塩分が摂取できます。中のあんは粒あんで粒粒していてこれまたおいしい。甘さ控えめで上品です。お餅部分ももっちりしています。ラベルのシールが若干変更しています。

第6位 あわしま堂 おいも蒸しまん

あわしま堂 おいも蒸しまん
3.0
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:あわしま堂
もちもちとしていて素朴なお芋の味がします。

第5位 あわしま堂 焼チーズ

あわしま堂 焼チーズ
5.7
食べたい -
クチコミ:17件
ブランド:あわしま堂
ダイスチーズがゴロゴロ入っていて、美味しいブッセのようなお菓子です。

第4位 あわしま堂 大福餅

あわしま堂 大福餅
4.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:あわしま堂
コスパ👍️ 昔からある5個1パックの大福餅。 ロングセラーだと思われます。 1年くらい前(?)から198円→228円(税抜)に値上げしたのにも関わらず大福が小さくなりました。 ーが、コスパ👍️にはかわりありません。 そしてー、この大福餅を販売していないスーパーを探す🔍️方が難しいくらいどこにでもあります。 「あわしま堂」四国のメーカーなのにすごい👏👏👏 こしあんの白大福とつぶあんの入ったヨモギ大福。 やわらかくておいしい😀💕 パスコの…

第2位 あわしま堂 あんみつ風大福

あわしま堂 あんみつ風大福
3.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:あわしま堂
外は水大福みたいな透き通った夏らしい大福 口入れてしばらくしたら 急に、来た!あんみつの世界です! 黒糖ゼリーや桃、チェリー、粒あんが入ってるみたいですが 全部が大福の中で目で目視できないので それぞれの味を認知できないですが 確かにあんみつの味がします!笑 面白い!と思ってるうちに 食べ終わりました。 なかなか面白かったですが これ食べたら本物のあんみつ食べたくなりました。 更に、ソフトクリームやバニラアイスを添えて〜♫ この大福にも…

第1位 あわしま堂 黒どら

あわしま堂 黒どら
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:あわしま堂
賞味期限当日に食べたのですがどら焼き生地は全くパサつきのないしっとりふわっふわな柔らか食感! どら焼き生地らしい香りの良さと甘香ばしさがあり、同時に黒糖の甘い香りが優しく広がります♪ 北海道産小豆を使用したという粒あんは粒が柔らかでなめらかな口当たり。 砂糖の甘さが強すぎず、小豆本来のほっこりとした風味が分かりやすいです。 生地も餡も美味しく、一体感がありバランス良し!餡子たっぷりで美味しいどら焼きでした♪ (234Kcal)