もぐナビホームへ > KIRIN > KIRINのランキング

「KIRIN(キリンビバレッジ)」のおすすめ人気ランキング フォローする

※アクセス数・クチコミ数などを独自に集計
「KIRIN(キリンビバレッジ)」のおすすめ人気ランキング

「KIRIN(キリンビバレッジ)」のおすすめランキングです。

情報更新:
目次
「KIRIN」の「紅茶・ミルクティー」のおすすめランキング

第5位 KIRIN 午後の紅茶 おいしい無糖 香るレモン

KIRIN 午後の紅茶 おいしい無糖 香るレモン
4.9
食べたい -
クチコミ:29件
ブランド:午後の紅茶
メーカー:キリンビバレッジ
紅茶のペットボトル、久々飲みましたが、後味に残るものも感じ難く これはとても美味しくて進化を感じました。よく買いますが、 初めて飲んだ時から度々差入れしてくれる友達に感謝しています。 すっきりしていて、無果汁なのだけど、わざとらしいまでのレモン味もなく自然に近い。 #初夏

第4位 KIRIN 午後の紅茶 TEA SELECTION アールグレイアイスティー

KIRIN 午後の紅茶 TEA SELECTION アールグレイアイスティー
4.7
食べたい -
クチコミ:13件
ブランド:午後の紅茶
メーカー:キリンビバレッジ
紅茶が大好きなのでドライブのお供にこちらをいただきました😊✨ スリランカ産茶葉を100%使用した無糖のアイスティーには、キャンディ茶葉65%をベースに、ディンブラ茶葉25%、ウバ茶葉10%を使用しているそうです。 飲んだ瞬間、本格的なベルガモットの爽やかな香りが鼻を抜け茶葉の濃さに驚きました😳 少しほろ苦さもありますが嫌な渋さはなく、あっさり飲みやすいです✨ 好みが分かれる商品かと思いますが、私はペットボトルでこんなに美味しいアールグレイに出会えたのは初めてです?…

第3位 KIRIN 午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー

KIRIN 午後の紅茶 おいしい無糖 ミルクティー
4.7
食べたい -
クチコミ:30件
ブランド:午後の紅茶
メーカー:キリンビバレッジ
午後の紅茶の無糖ミルクティーはまだ飲んだことがなかったので購入してみました😊 紅茶のシャンパンと称されるダージリン茶葉と、ウバ茶葉を各10%ブレンドした無糖のアイスミルクティー✨ いただきます🎵 スッキリした美味しさで紅茶の香りはしっかり、ミルクティーのコクもある奥深い味わい✨ 甘くない爽やかな後味と口の中に清涼感が広がります🥰 無糖で低カロリーなのも嬉しいです💕 ペットボトルで本格的な紅茶を楽しめるだけでなく、無糖でスッキリごくごく飲める新感覚のミルクテ…

第2位 KIRIN 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ

KIRIN 午後の紅茶 TEA SELECTION ロイヤルブレンドティーラテ
6.4
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:午後の紅茶
メーカー:キリンビバレッジ
口コミ評価が★7なので気になってたやつ 買ってから一ヶ月くらい放置しちゃったけどw ペットボトルのミルクティーは薄い&甘い ので普段あんまり飲まないからあんまり他のと比較できないけど 濃い…?のか。。。? 私には薄く感じました(⁠ ⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠ 普段ミルクティー飲みたければ自分で茶葉と牛乳でどっちも濃くして飲むからやっぱりペットボトルは薄いんだと再認識。 これでも濃い方なのか〜? でも少し前に普通の午後ティーのミルクティー飲んだけどそれとそん…

第1位 KIRIN 午後の紅茶 for HAPPINESS 熊本県産いちごティー

KIRIN 午後の紅茶 for HAPPINESS 熊本県産いちごティー
6.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:午後の紅茶
メーカー:キリンビバレッジ
KIRIN 午後の紅茶 for HAPPINESS 熊本県産いちごティー ペット500mlは、渋みが少なく、スッキリ優しい飲み口が特長の熊本県産紅茶葉と、上品な甘さの熊本県オリジナルいちご「ゆうべに」がバランス良く楽しめるフルーツティーです。苺の甘さと紅茶の香りで飲みやすいです。
「KIRIN」の「果汁飲料・ジュース」のおすすめランキング

第3位 KIRIN トロピカーナ エッセンシャルズ マルチビタミン

ちょうど良いサイズでビタミンが取れて美味しいです。飲みきれなくてもキャップがあり保存できます。 #春のあしおと

第1位 KIRIN トロピカーナ エッセンシャルズ 食物繊維

KIRIN トロピカーナ エッセンシャルズ 食物繊維
4.8
食べたい -
クチコミ:25件
ブランド:トロピカーナ(Tropicana)
メーカー:キリンビバレッジ
トロピカーナ エッセンシャルズ 食物繊維は、28%混合果汁入り飲料の1種。 アメリカのトロピカーナのライセンス商品。 食物繊維を配合し、オリゴ糖を加えたドリンク。 果汁28%で、下手なフルーツ風味ドリンクより果汁の割合が大きい。 どこまで食物繊維を接種出来るかは分からないが、ピーチ風味となっていて、ごく普通のピーチ風味のドリンクとして美味しく飲める。
「KIRIN」の「お茶」のおすすめランキング

第3位 KIRIN 生茶 ライフプラス 免疫アシスト

KIRIN 生茶 ライフプラス 免疫アシスト
4.3
食べたい -
クチコミ:11件
ブランド:生茶
メーカー:キリンビバレッジ
うーん、普通の生茶とあまり味は変わらないけどこっちの方が体にはいいのかな? ちょっと安くなっていたので買ってみたけど、どちらでも良いかなぁって感じ。

第2位 KIRIN 生茶

キリンが発売しているペットボトルの緑茶です。ふってから飲むタイプで少~しだけ濁りがあります。全然苦くないお茶。超飲みやすいです。緑茶が苦手な方もいけると思います。茶葉の甘みを感じるおいしい緑茶です。

第1位 KIRIN 生茶 ほうじ煎茶

KIRIN 生茶 ほうじ煎茶
4.8
食べたい -
クチコミ:24件
ブランド:生茶
メーカー:キリンビバレッジ
苦みのないほうじ茶。 ほうじ茶の味はしっかり、でも苦みはなく飲みやすい。 常温でも冷やしても美味しくて何回もリピしてる。 600入ってるから量もたっぷり。 ――――――――――――――――――――――――――――――― 商品名:生茶 ほうじ煎茶 (100mlあたり) カロリー:0kcal たんぱく質:0g 脂質:0g 炭水化物:0g 食塩相当量:0.02g ―――――――――――――――――――――――――――――――
「KIRIN」の「コーヒー・カフェオレ」のおすすめランキング

第3位 KIRIN ファイア アロマブリュー ブラック

KIRIN ファイア アロマブリュー ブラック
3.7
食べたい -
クチコミ:5件
ブランド:ファイア(FIRE)
メーカー:キリンビバレッジ
新商品♡ 香り以外はにてる(〃艸〃) (ここまでがタイトルです) KIRIN ファイア アロマブリューブラック 淹れたてのような香りが広がる新技術、 「アロマブリュー製法」を採用。 蓋をあけた瞬間に、コーヒーの淹れたてのような香りを楽しめるブラック。 名称 コーヒー飲料 原材料名 コーヒー(コーヒー豆(エチオピア、ブラジル、その他))/香料 400mlサイズ 0kcal 新商品で ラテ…

第2位 KIRIN ファイア アロマブリュー ラテ

KIRIN ファイア アロマブリュー ラテ
4.4
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:ファイア(FIRE)
メーカー:キリンビバレッジ
お次は「アロマブリュー」のラテ☕こちらはファミマの「プラス1キャンペーン」でもらったもの。蓋を開けると、…あれ?なぜだろう?ブラックの方は香りを感じなかったのに、こちらはちゃんと甘そうな香りと、香ばしさを感じる😋飲んでみると、苦味と甘さをしっかり感じる😃ブラックより、だいぶ飲みやすいかも👍通常の「ファイア」はブラックが好みだけれど、「アロマブリュー」はラテが好き❤

第1位 KIRIN ファイア ブラック

KIRIN ファイア ブラック
4.0
食べたい -
クチコミ:17件
ブランド:ファイア(FIRE)
メーカー:キリンビバレッジ
FIRE BLACKは、コーヒー飲料の1種。 その名の通り、ブラックのコーヒー。直火で仕上げているという。 ベーシックなブラックコーヒー。 原材料はコーヒーと香料のみ。ミルクも甘味料も無し。 コーヒー豆はブラジル、エチオピア、ラオス産のものを使っている。 苦味・酸味が抑え気味の、あっさりとした味わいのコーヒーになっている。
「KIRIN」の「乳酸・乳酸菌飲料」のおすすめランキング

第3位 KIRIN おいしい免疫ケア

自動販売機で買った「KIRIN おいしい免疫ケア ペット200ml」。 カルピスっぽい風味が感じられましたね。 ごちそうさまでした!

第2位 KIRIN iMUSE ヨーグルトテイスト

KIRIN iMUSE ヨーグルトテイスト
4.6
食べたい -
クチコミ:19件
ブランド:iMUSE(イミューズ)
メーカー:キリンビバレッジ
ヨーグルトよりカルピステイスト。 薄めのスッキリした甘さ。

第1位 KIRIN iMUSE からだ想い ヨーグルトテイスト

KIRIN iMUSE からだ想い ヨーグルトテイスト
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:iMUSE(イミューズ)
メーカー:キリンビバレッジ
サラッとした口当たりで ヨーグルト味がとても美味しいです^ー^ ほんのり甘くて乳酸菌飲料特有の酸味が爽やかです。 ジュース程は甘くないので大人向けのテイストで好みでした。 乳酸菌での免疫ケアという事で 花粉症対策にも良さそうです。 #春のあしおと