もぐナビホームへ > タグ一覧 > 塩味 > 塩味のランキング > 漬物・キムチ・その他のランキング

「#塩味」の「漬物・キムチ・その他」のおすすめランキング フォローする

「#塩味」の「漬物・キムチ・その他」のおすすめランキング
「#塩味」の「漬物・キムチ・その他」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「#塩味」の「漬物・キムチ・その他」のおすすめランキング

第10位 セブン&アイ セブンプレミアム ブロッコリーの浅漬

セブンイレブンで発見👀✨ ブロッコリーの浅漬なんて珍しいので買ってみました😳 「浅漬」ってなってますが、私的にはちょっと塩辛かったので、軽く水洗いして食べたらちょうど良いお味に😋 ブロッコリーはシャキシャキ、白ご飯との相性もバッチリで美味しいです🥦💕 最近、ブロッコリー高いので、200円でこの量ならコスパも悪くない気がしますね☺️👌 またリピしたい一品です💖 #初夏

第9位 美山 いちおしキムチ あま辛

美山 いちおしキムチ あま辛
5.3
食べたい -
クチコミ:53件
ブランド:美山
他のキムチは辛さが強くて旨味が弱い物が多いですが、イチオシキムチは旨味があって辛さが苦手な私でも美味しく食べられます。子どもでも美味しいと食べてます。

第8位 吉野家 吉野家 白菜キムチ 5種の塩辛使用

しっかり辛い正統派キムチで、国産の白菜を使ってるのに安い。 唐辛子の辛味ががっつりきますが、ヤンニョムにイカやカニみそ、アミエビなど5種類の塩辛を贅沢に使用しているので、魚介の旨味が効いていて、辛味の中身も甘みがあるので、ご飯がバクバクいけます。

第7位 すが野 塩らっきょう

すが野 塩らっきょう
3.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:すが野
普通のらっきょが食べたかったけど国産のものはこれしかなかったので仕方なく。 カレーの付け合わせにしたかったのでカレーメシを食べる時開けました。4粒小皿によそいました。 ちょっと塩がキツイな。 カレーの濃ゆさとらっきょのしよっぱさで味付けの濃いい夕飯になってしまいました。

第6位 ピックルス ご飯がススム キムチ 辛口

旨味たっぷり、白菜シャキシャキ‼️🌶 「ご飯がススム キムチ辛口」 これは、今、話題のPne-12乳酸菌入り→5億個超~。〘→ほんとかな⁉️(笑)🤣💨〙 植物由来の乳酸菌パワー。 キムチは、乳酸菌入りがいいらしいです‼️ これは、白菜、大根、りんご、唐辛子、魚介エキス、にんにく、オキアミ塩辛、生姜、ごま、 鰹節、昆布、乳酸菌、醸造酢、食塩等々……。 この会社は、7さんのキムチと同じです。 食べると、国産の白菜を使っているのか、白菜…

第5位 ピックルス ご飯がススム カクテキ

ピックルス ご飯がススム カクテキ
4.9
食べたい -
クチコミ:8件
ブランド:ご飯がススム
メーカー:ピックルスコーポレーション
カクテキが美味しいと聞いて、好みのカクテキ探し中です。 結構辛め。甘さもあり、あっさりめ。 和風寄りなお味。 汁?が多くて、たくあんみたいな食感。 しっとりポリポリ1口サイズ。 ご飯と食べると言うよりは、ご飯の間に箸休め的な存在。 カクテキ→ビビンバ→カクテキ→餃子みたいなひたすら間に挟み込みたい感じで食べ切りました。 画像も間に挟み込み。

第4位 コミローナ 塩こんきゅうりの素

コミローナ 塩こんきゅうりの素
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
メーカー:コーセーフーズ
きゅうりの漬物が好きなので買ってみました😄 前日の夜に漬けて次の日のお昼に食べましたが、濃くなくてあっさりしていて夏にぴったりな美味しさです🥒🌻 昆布の主張は弱めだけど、優しい味でいくらでも食べられちゃう😋 箸休めやあと一品欲しいときにぴったり! 簡単便利なのでまた買いたいです🙌

第3位 ピックルス ご飯がススム Pne12乳酸菌入り

甘っ辛くてうまっ辛いキムチです。タレも多めなので、他の野菜を足したり、豆腐にのせたりしています。 #新年初もぐ

第2位 無印良品 小梅干し

無印良品 小梅干し
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:無印良品
メーカー:良品計画
サイズがちょうどいい! 普通の酸っぱい梅干しと違って、こちらは塩だけで漬たものなので しょっぱい感じです。 よくお弁当のご飯の真ん中にあるような梅干しみたいなサイズで、毎日のお弁当に入れています!もちろん朝も1粒いただいています。 あまりに酸っぱい梅干しは好きじゃないので、この梅干しはそんなことなくて食べられます。 なによりサイズが小さいのでちょうどいいです!

第1位 西友 みなさまのお墨付き 和歌山県産 紀州南高梅 はちみつ

西友 みなさまのお墨付き 和歌山県産 紀州南高梅 はちみつ
5.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:みなさまのお墨付き
メーカー:西友
大きめの粒! 大きめの粒で、内容量は5つ程でした。価格は税込み400円超えですが、大きめで丸く張りがあり、形崩れなしの南高梅なのでむしろ割安かな。 カップに梅干し1個入れ、1分チンして加熱するとバニリンというダイエットに効果的な成分が増えるとか。そこに緑茶orほうじ茶とめかぶ茶(昆布茶や塩昆布でも良い)を入れ、また2分チン。お好みで鰹節やゴマ、ネギなど足しても良い。 梅を潰しながら飲みます。シンプルで美味しく、具合悪くて食べられない時や、朝寝起きに飲んでます。ダイエットに…
「#塩味」の「漬物・キムチ・その他」の食べたいランキング

第10位 ピックルス ご飯がススム キムチ 辛口

旨味たっぷり、白菜シャキシャキ‼️🌶 「ご飯がススム キムチ辛口」 これは、今、話題のPne-12乳酸菌入り→5億個超~。〘→ほんとかな⁉️(笑)🤣💨〙 植物由来の乳酸菌パワー。 キムチは、乳酸菌入りがいいらしいです‼️ これは、白菜、大根、りんご、唐辛子、魚介エキス、にんにく、オキアミ塩辛、生姜、ごま、 鰹節、昆布、乳酸菌、醸造酢、食塩等々……。 この会社は、7さんのキムチと同じです。 食べると、国産の白菜を使っているのか、白菜…

第8位 ピックルス ご飯がススム Pne12乳酸菌入り

甘っ辛くてうまっ辛いキムチです。タレも多めなので、他の野菜を足したり、豆腐にのせたりしています。 #新年初もぐ

第7位 無印良品 小梅干し

無印良品 小梅干し
6.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:無印良品
メーカー:良品計画
サイズがちょうどいい! 普通の酸っぱい梅干しと違って、こちらは塩だけで漬たものなので しょっぱい感じです。 よくお弁当のご飯の真ん中にあるような梅干しみたいなサイズで、毎日のお弁当に入れています!もちろん朝も1粒いただいています。 あまりに酸っぱい梅干しは好きじゃないので、この梅干しはそんなことなくて食べられます。 なによりサイズが小さいのでちょうどいいです!

第6位 エバラ 浅漬けの素 昆布だし

エバラ 浅漬けの素 昆布だし
5.0
食べたい -
クチコミ:16件
ブランド:エバラ
メーカー:エバラ食品工業
昆布の風味が好き 我が家では浅漬けをよく作ります。 以前は自分で調味料を抵当に調合して作ってましたが、こういう市販の浅漬けの素を使ったってほとんど値段は変わらないし、計量する必要がないので楽だから、最近はこればかり(^^) この一瓶でスーパーで200円くらいで、かなり使いでがあります。 味は普通に程よい塩気と甘味と酸味のバランス。 ただ「レギュラー」味より、この「昆布だし」味の方が、昆布出汁の旨味がしっかり効いてて好きな味^_^ 普通にキュウリを斜切りにして…

第5位 モランボン 韓キムチ

ゼロ麺とたべるよるむきむち(〃艸〃) モランボン 韓キムチ 植物性乳酸菌が活きている本場韓国熟成キムチ。 白菜、唐辛子、塩辛など、厳選した韓国農水産物にこだわり、匠の技で仕上げた本場韓国キムチです。 白菜、大根、玉ネギ、長ネギ、にらなど入っていて、ほぼ白菜だけど、しゃきしゃき良い食感。 ほどよい辛さと酸味があるけど、それより旨みしっかりで、ニンニクの風味もわりと感じる。 べったり浸かってないので、わりとすっきりしてるけど、ニンニク感じるから、朝より夜食べたいキムチかも…

第4位 セブン&アイ セブンプレミアム 紅しょうが

さっぱりとピリピリ爽やかアクセント(=^ェ^=) セブンプレミアムの紅しょうが。 パウチに入っています。 まずはそのままつまんでみました。 さっぱりピリピリっ。 液汁もたっぷり。 りんご酢仕立てでさわやかすっぱまん。 飲んだらむせました。 あとはぷるんちゃん麺にトッピングしたり。 色鮮やかに映えます。 着色は野菜の色素使用で安心です。 エネルギー9kcal. たんぱく質0.1g

第3位 美山 いちおしキムチ あま辛

美山 いちおしキムチ あま辛
5.3
食べたい -
クチコミ:53件
ブランド:美山
他のキムチは辛さが強くて旨味が弱い物が多いですが、イチオシキムチは旨味があって辛さが苦手な私でも美味しく食べられます。子どもでも美味しいと食べてます。

第2位 吉野家 吉野家 白菜キムチ 5種の塩辛使用

しっかり辛い正統派キムチで、国産の白菜を使ってるのに安い。 唐辛子の辛味ががっつりきますが、ヤンニョムにイカやカニみそ、アミエビなど5種類の塩辛を贅沢に使用しているので、魚介の旨味が効いていて、辛味の中身も甘みがあるので、ご飯がバクバクいけます。

第1位 セブン&アイ セブンプレミアム ブロッコリーの浅漬

セブンイレブンで発見👀✨ ブロッコリーの浅漬なんて珍しいので買ってみました😳 「浅漬」ってなってますが、私的にはちょっと塩辛かったので、軽く水洗いして食べたらちょうど良いお味に😋 ブロッコリーはシャキシャキ、白ご飯との相性もバッチリで美味しいです🥦💕 最近、ブロッコリー高いので、200円でこの量ならコスパも悪くない気がしますね☺️👌 またリピしたい一品です💖 #初夏