もぐナビホームへ > タグ一覧 > 明太子味 > 明太子味のランキング > ポテトチップス・スナックのランキング

「#明太子味」の「ポテトチップス・スナック」のおすすめランキング フォローする

「#明太子味」の「ポテトチップス・スナック」のおすすめランキング
「#明太子味」の「ポテトチップス・スナック」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月24日更新)
「#明太子味」の「ポテトチップス・スナック」の食べたいランキング

第9位 岩塚製菓 ふわっと 明太マヨ味

岩塚製菓 ふわっと 明太マヨ味
3.4
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:米粉倶楽部
メーカー:岩塚製菓
ぴりり♪ 『新潟のお米でできた、ふわっと軽くてふんわりとろける 口溶けが自慢の米粉スナックです。明太子とマヨネーズの 濃厚な味わいです。』 まるくて薄いお米のスナック❁⑅ᐧ˚ さくさくしていて、くちどけがいいです。 味は、明太というか、えびを感じました。 マヨネーズの味はちゃんとして、ぴりりとした辛さも あります。 私には明太が感じられなかった…。 なんだろう、エビチリ+マヨネーズみたいな感じ。 原材料を見るとえびが使用されてい…

第8位 山芳製菓 明太マヨビーフ

山芳製菓 明太マヨビーフ
4.6
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:山芳製菓
九州ゆーたら(๑´ㅂ`๑) 山芳 明太マヨビーフ  ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ かねふく・明太子とコラボレーションすることで新たな明太マヨビーフが誕生しました! 濃厚なマヨネーズの味わいに、旨みと辛さのある明太子の味わいをバランス良く加えました。 かねふく・明太子パウダーを使用することで、明太子のおいしさを訴求するとともに、お客様の期待感を高めています。 この製品は、100%国内産のじゃがいもを使用しております。 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆…

第7位 カルビー 絶品かっぱえびせん 石垣の塩と炙り明太子味

カルビー 絶品かっぱえびせん 石垣の塩と炙り明太子味
5.1
食べたい -
クチコミ:13件
ブランド:かっぱえびせん
メーカー:カルビー
かっぱえびせんの絶品シリーズのわさびは一時期激ハマりしてよく食べていたのですが、そのシリーズにこれまた個人的に大好きな明太子のフレーバーがー!!! 見つけた瞬間即カゴにいれました! ワクワクドキドキでいただきましたが期待通りの美味しさ🤤 かっぱえびせんの香ばしさと明太子の塩味とピリッと感がたまらない〜完璧なおつまみです。 結構味濃いめしょっぱめなので通常のかっぱえびせんの優しい味付けが好みの方にはあんまりかもしれないけれど、濃い味が好き!という方にはぜひお試しいただ…

第6位 セブン&アイ セブンプレミアム 明太チーズもんじゃ

明太チーズもんじゃ ザクザクとした食感。 食べ進めてくと、ほんのりチーズ。 明太のピリリとした辛さ。 もんじゃ感は分からなかった。 一口サイズでパクパク食べちゃいます。

第5位 カルビー Jagabee ゆず明太子味

カルビー Jagabee ゆず明太子味
3.7
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:カルビー(Calbee)
沖縄の物産展で何故か売っていたので購入しました。 2021年の商品とはパッケージのデザインが変更されて、1袋あたりの重さは16gから15gになっているようです。 1箱の値段が変わっているかはわかりませんが、このご時世に1g減るだけで済むならかなり頑張っている印象です。 味は他の方が書いているように、ゆずの味が強めで明太子は遠くにいます。 何も言われないで食べたら、ゆずはわかるけど明太子は気づかないかも。 でもじゃがビーとしては美味しいですし、個人的にゆず味のお菓…

第4位 カルビー 堅あげポテト 青じそ明太子味

カルビー 堅あげポテト 青じそ明太子味
4.8
食べたい -
クチコミ:7件
ブランド:堅あげポテト
メーカー:カルビー
私にとっては塩辛い🍟 ちょっと変わった味のポテチを見つけたので購入🍟「堅あげポテト」はバリバリの歯応えと、濃いじゃがいもの味がお気に入り👍今回の「青じそ明太子味」、全体的に味濃いめ❗塩気が強い!明太子味もピリリとよく効いている😃魚介の風味もしっかり感じる❤私にとっては少し塩辛いかな。おつまみによさそう🍺

第2位 カルビー ピザポテト 明太マヨ風味

ピザポテト 明太マヨ風味 315kcal/57g 少し前からスーパーでみかけて 気になってた新商品✨ だけど何度も再販されてるようなので 食べたことあるんだろうなあ( ´•௰•`) 記憶には全くないけど... 開封すると見た目はピザポテト! そして匂いもめちゃくちゃピザポテト! 特有のチーズ臭さが全面にガツンと 押し出されています+(*¨*)+. このシリーズのマルゲリータとか 辛いピザポテトとかは この匂いは無かったような...…

第1位 カルビー 明太チーズもんじゃ味 Lサイズ

美味しいですが別にLサイズじゃなくてもいいかなというのと、明太チーズもんじゃの味がよくわからないのが難点です。 考えれば考えるほど深みにはまり、何の味か本気でわからなくなります。 もんじゃ焼きって、そういえばそんなに食べたことないせいもあるかも。 でもじゃがりこは美味しいので、普通に買って損はないと思います。