もぐナビホームへ > 日本ビール > 日本ビールのランキング > ビール・発泡酒のランキング

「日本ビール」の「ビール・発泡酒」のおすすめランキング フォローする

「日本ビール」の「ビール・発泡酒」のおすすめランキング
「日本ビール」の「ビール・発泡酒」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年5月31日更新)
「日本ビール」の「ビール・発泡酒」の食べたいランキング

第10位 日本ビール 有機農法ビール

日本ビール 有機農法ビール
4.5
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:日本ビール
ミレーを用いた意図を汲む 誰もが目にしたことがあるであろう超有名絵画「落穂拾い」(ミレー作)をラベルに起用している、なんとも恐れ多いビール。 有機農法ビール、という名前からして何だか体に良さそう…。 酒に健康効果は期待しちゃいないけど、なんか好印象を抱いて購入。 最近合わないビールばかりだったから戦々恐々としつつ飲んでみたら、お、美味しいじゃないの!!! 日本人が慣れ親しんだビールの味、芳醇な香りが〜とか、柑橘系のような〜とか、バナナのような甘みが〜とか、奇抜なオ…

第9位 日本ビール ダブル・エスプレッソ・ビール

日本ビール ダブル・エスプレッソ・ビール
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:日本ビール
エスプレッソコーヒーの味わい(^ ^) 日本ビールさんがイギリス🇬🇧から輸入販売されています、ブラックウルフ ダブルエスプレッソビール330ml瓶。アルコール度数6%。小麦使用のホワイトビールにエスプレッソコーヒーをプラスした製品。コーヒーの香り高いコクと小麦由来の甘みが素敵です。ゆっくりと味わいたい一品ですね(^ ^)。

第8位 日本ビール 龍馬ブルームIPA

日本ビール 龍馬ブルームIPA
4.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:日本ビール
飲んだ―!! 決算セールで販売程度だったので試しに。 注ぐと琥珀色、、 個人的には 濃厚とか豊潤とかの黒ビール系統苦手なのでちょっとがっかり。 でもでも飲むと見た目と違ってさっぱりした飲み口 柑橘のさわやかな香りと優しい苦みでめちゃくちゃ飲みやすい♪ おいしかったし 飲めてよかったです★

第7位 日本ビール 赤濁

日本ビール 赤濁
5.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:日本ビール
缶がリニューアル。 白濁は一回飲んだことがあるが赤濁は見かけたことがなかった。 近所で売ってた。 白濁はいまいちだったのでなかなか買おうと思わなかったが、やっぱり飲んでみた。 珍しいレッドエール。おいしい。白よりすきじゃ。 芳醇なかおり。濃い目のコクがあるビール。

第6位 Corona コロナ エキストラ

Corona コロナ エキストラ
4.5
食べたい -
クチコミ:10件
ブランド:Corona(コロナ)
メーカー:Anheuser-Busch InBev Japan
ビールには罪はありません(−_−;) アンハイザーブッシュインベブジャパンさんから発売されています、コロナエキストラ355ml缶。 アルコール分4.5% スッキリした味わいでゴグゴク飲みたいビールです。 名前が今のご時世💦なんですが、ビールには罪はありません(^ ^)。

第5位 日本ビール タイガービール

日本ビール タイガービール
4.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:日本ビール
スッキリとした味わい(^ ^) 日本ビールさんが、シンガポール🇸🇬から輸入販売されています、タイガービール330ml瓶。アルコール度数5% 大麦麦芽、ホップ、コーン使用。癖がなくスッキリした飲み口のラガービールです。夏にゴクゴク飲むのにいいんじゃないんでしょうか(^ ^)。

第4位 日本ビール 東郷平八郎ビール

日本ビール 東郷平八郎ビール
4.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:日本ビール
スッキリとして癖がなく飲みやすい味わい(^ ^) 日本ビール醸造さんが醸造し、日本ビールさんから発売されています、東郷平八郎ビール330ml瓶。アルコール度数4.5%。 もともとはフィンランド🇫🇮のピューニッキ社さんが製造発売されていましたアミラーリ(提督)シリーズとして、世界各国の提督の肖像画を使用して、正式にはアミラーリビールであり、その一つがトーゴーラベルだったとの事です。 ピューニッキ社はすでになく、その後の経緯は知りませんが、こちらの商品は日本国内で製造され…

第3位 日本ビール レモンビール

日本ビール レモンビール
4.5
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:日本ビール
レモンスカッシュからの麦の味が面白い 普段なら絶対買わない。オーソドックスなビールが好きだし、フルーツ果汁入りだなんてもう…響きだけでオエーーって感じです。 今回は爽やかなデザインに惹かれたのと、同じようなビールばかり飲んでいないでもっと幅を広げなければ!という思いから購入。 でもでもでも、まさかのお気に入りになってしまって我ながらビックリ。 いや、でもビールとして美味いっつーより清涼飲料水として美味いって感じなので、ビール飲みたい時には選ばないな…。 液体の…

第2位 日本ビール 忍者ラガー

日本ビール 忍者ラガー
4.0
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:日本ビール
前に飲んだのはベルギー🇧🇪から輸入の新ジャンル。今回のは国内生産のビールでした(^ ^) 日本ビールさんの忍者ラガー330ml瓶。 以前飲んだのは日本ビールさんがベルギーから輸入されている新ジャンルでアルコール分4・5%。 今回のは国内生産で大麦麦芽とホップだけ使用のビールでアルコール分5%と違うものかもしれませんが、名称も同じ、デザインもほぼ同じ、バーコードは違いますが、こちらで口コミさせていただきます! 前に飲んだ新ジャンルと違ってビール🍺って事で普通に飲めま…

第1位 ブルックリンブルワリー ブルックリンラガー

久々濃い液色のビールを飲みましたという感じです。 ラガーと言っても、アロマっぽい風味や有機的な後味のある印象でした。 淡泊なビールばかり飲んでいると、ベルギービールで無くても結構濃厚に感じてしまうものでしょうかね。飲みやすい感じではありました。 何故か本品が切っ掛けで、またビターで濃いIPAを飲んでみたくなりました^^ 税込400円超えだったので、日常飲みはちょっと難しいですねぇ。