もぐナビホームへ > 伏見 > 伏見のランキング > ちくわ・はんぺん・かまぼこのランキング

「伏見」の「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」のおすすめランキング フォローする

「伏見」の「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」のおすすめランキング
「伏見」の「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」で注目度の高い商品のランキングです。 (2024年6月7日更新)
「伏見」の「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」のおすすめランキング

第4位 伏見 2パックチーズin

伏見 2パックチーズin
4.8
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
タマアに食べたくなる。普段は忘れてるけどいいオヤツ、ツマミ。今の時期はレンチンして食べる。 中のチーズがうまいい。 永遠のベストセラーと思う。

第3位 伏見 たこぼっくり 6個+1個

伏見 たこぼっくり 6個+1個
4.8
食べたい -
クチコミ:9件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
個数はこれと違い6個入りでした。(はじめは8個入りだった気がすると表記しましたが勘違いでした💦すみません🙇‍♀️)トースターでやり弁当に入れましたがたこ焼きの味!マヨソースかけたら美味しかったです

第2位 セブン&アイ セブンプレミアム カニ風味かまぼこ

柔らかい。 旨みがある。 シンプルだけど美味しい。

第1位 伏見 淡雪はんぺん

伏見 淡雪はんぺん
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
いくつか購入してある大好きな淡雪はんぺん、ちょっとお腹がすいたのでいただきます。 なにもつけずに丸かじりしちゃいます。ふんわりやわらかで本当においしいです。料理にも使ってみたけれど、私はそのままがいちばんおいしいと思います。 #初夏
「伏見」の「ちくわ・はんぺん・かまぼこ」の食べたいランキング

第8位 伏見 おじゃがまる

伏見 おじゃがまる
5.3
食べたい -
クチコミ:3件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
練りものと 練りものとじゃがいもの中間な感じで面白いです。 おでん用なのかもしれませんが、いつもトースターで焼いてかりっとさせて食べてしまいます。 今度は煮てみようかな。 おいしいです。

第7位 伏見 白身魚とうふ揚げ

伏見 白身魚とうふ揚げ
7.0
食べたい -
クチコミ:1件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
ふわふわ◎ こしひかりで作った米粉を使用しています♪ とってもふわふわな食感です◎ やさしい豆腐の味と、しゃきっとした具がよく合っていました♪

第6位 伏見 えび風味かまぼこ

伏見 えび風味かまぼこ
4.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
消えない練り物感 エビ大好き♥スーパーでたまたま見かけて、即かごin! 実食。 プリッとはしているけれど、練りもの感満載。えびの食感とはちょっと違うかな💦 口に入れてすぐは、エビの味がしないなと思っていました。でも、噛んでいるうちに、じわりとエビの風味を感じました。ただ、ひ弱です…😓 味としては塩気強め。もっと甘みのような旨味が欲しかった。 見た目がなかなかのクオリティだから、期待しすぎちゃったかな🦐 エビ好きとしては合格点はあげられないけれど、…

第5位 伏見 2パックチーズin

伏見 2パックチーズin
4.8
食べたい -
クチコミ:6件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
タマアに食べたくなる。普段は忘れてるけどいいオヤツ、ツマミ。今の時期はレンチンして食べる。 中のチーズがうまいい。 永遠のベストセラーと思う。

第4位 伏見 フィッシュドポテト

伏見 フィッシュドポテト
食べたい -
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾

第3位 伏見 えび入紅しょうが揚

伏見 えび入紅しょうが揚
4.7
食べたい -
クチコミ:4件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
紅ショウガ天かま( *´艸`) 普通に紅生姜味の 天かまなのかなーと 思って、買ってみた そしたらお好み焼き みたいな味わいで感激 裏面にはソースマヨトッピング推し まずはそのままで、ひとくちw そのまんまでも全然 美味しいけどww でもえびはどこ?w笑 えびはわからなかったけど プチお好み焼きみたいで おいしいい軽いw おいしかった~~~これはおすすめ #お好み焼き#紅しょうが #伏見#おいしい#紅ショウガ揚げ

第2位 セブン&アイ セブンプレミアム カニ風味かまぼこ

柔らかい。 旨みがある。 シンプルだけど美味しい。

第1位 伏見 淡雪はんぺん

伏見 淡雪はんぺん
5.0
食べたい -
クチコミ:2件
ブランド:伏見
メーカー:伏見蒲鉾
いくつか購入してある大好きな淡雪はんぺん、ちょっとお腹がすいたのでいただきます。 なにもつけずに丸かじりしちゃいます。ふんわりやわらかで本当においしいです。料理にも使ってみたけれど、私はそのままがいちばんおいしいと思います。 #初夏

もぐナビからのお知らせ