もぐナビホームへ > 東京ブレッド > チョコレーズンパン > くりくりたるとさんのクチコミ

もぐナビホームへ > パン・シリアル > 菓子パン > チョコレーズンパン > くりくりたるとさんのクチコミ

東京ブレッド チョコレーズンパン 袋1個

  • 発売日:----

只今1食べたい


view


くりくりたるとさんの評価

総合 4

チョコレートとレーズンって珍しい気がして。

ダイソーさんで見つけました。層状にチョコレートが折り込まれたお姿に惹かれて、それに“チョコレーズン”が珍しい気がしてGETしちゃいました。

“天然酵母を使った味わい深いパン生地にチョコレートを折り込みレーズンをちりばめました。”ということです。着色料・保存料・イーストフード不使用、アレルギーフリーなど健康面にも配慮したロングライフパンのようです。

少しこんがりするまでリベイクしていただきましたよー。
パン生地は素朴でありながら、ほわっとした優しい甘さがあります。味わい深いといえばそうなのかしら。
リベイクしてもサクサクとはしなくって、ギュッと詰まった感じのあるしっとりした食感でした。
層状におりこまれたチョコレートは結構ビターでパン生地のホワッとした甘さとの対比がが楽しめました。
そしてちりばめられて入っているレーズンは結構大きくて、ジューシー。量はそこそこという感じでしたがしっかり存在感があります。
生地も、チョコとレーズンのお味のバランスも、レーズンもそれぞれ良いのですが、だからこそ、チョコレートとレーズンはどちらかだけでも良かった気が..私はしちゃいました。

ちなみにクリームを層状におりこむことで、手でちぎった時にぼろぼろこぼれず、いつでもどこでも片手で食べられるようにしているそうです(手でちぎる、この時点で片手ではないような..あげ足取りするやなおばちゃんの私^_^)。

すこーしだけ残念な感じもしましたが、おいしくいただきました♫。ごちそうさまでしたー^ - ^。

233kcalでした。

入手:購入品/100円ショップ/ダイソー

食べた日:2023年10月

投稿:2023/10/16 09:31

コメント(2件)

言われてみれば💡
市販のパンではあんまり見ない組み合わせだね🤔✨
たるちゃんが言うように欲張りすぎると、両方の風味とかインパクトが弱くなっちゃうかも🙀
できたら2色パンみたいに小さなチョコとレーズンのパンに分けて💡
隣同士くっつけてくれても良いのにな🤭❤(←勝手に言いたい放題)
By ゆるりむさん  2023/10/16 16:35:22
 
-
ゆるりむさん

そうなんですよー。チョコもレーズンもそれぞれが良かったから一緒に食べたら一体感がなくて全体的には美味しさが軽減という感じで。おっしゃる通り!2色パンみたいな構造なら良かったかも♫。
以前フィリングがチョコクッキークリーム&ラムレーズンみたいなパンを、好きなものが同時に食べられるー♡ってGETしたけどやっぱりもったいない仕上がりだったなぁ。
でも〜、そういう盛りもりに〜、私も弱いから〜気になるんですよね〜( ・∇・)。
By くりくりたるとさん  2023/10/17 10:11:55
 
-

コメントを書く

このクチコミにコメントするにはログインする必要があります。

食べたい気持ちをコメントしてください!


関連ブログ

「ブログに貼る」機能を利用してブログを書くと、ブログに書いた内容がこのページに表示されます。

ブログに貼る